絣じゃなくても絣の時間
絣の時間でした。 絣ではありませんが、卓上機でも機織りを楽しんでいます。 高機より手軽に出来るとはいえ、メモを取りながら頑張っているところです。 毛糸を織ってマフラー2枚、何とか完成しました。 早速、次の経糸を張りました! 織物の基本を、丁寧に体験。 楽しんでいます。 #絣の時間 #弓浜絣 #ご先祖さまの暮らしの衣...
絣を纏う会
迎接院絣倶楽部〜弓浜絣を纏う会〜でした。地元の弓浜絣を、仏様やご先祖さまに手を合わせるきっかけに。 今日は、南部町の古民家カフェ「カフェ七草」さんへ、絣でお出かけ致しました。 <寺庭紀子より> 今日は、絣倶楽部の弓浜絣を纏う会でした。ささ〜っと着付けして、ご本堂にお参りして、南部町の古民家カフェ「カフェ七草」さんへ!...
お念仏会で成道会
25日の今日は別時念仏会(お念仏会)でした。本日は成道会(じょうどうえ)として勤めました。来は12月8日に勤めるのですが、迎接院では少し早く11月のお念仏会でお勤めします。 12月8日といえば、 太平洋戦争開戦の日 ジョン・レノンのご命日 お釈迦様がお悟りを開かれた日 私たちの煩悩や罪深い自身を深く省みる機会でもあるご本堂での別時念仏会です。お参りくださるみなさんと、ありがたい時間をいただいています。 ...
寺報「来光」30号
寺報「来光」30号(全8ページ)をお届けします。...
絣を纏う会
迎接院絣倶楽部〜弓浜絣を纏う会〜でした。地元の弓浜絣を、仏様やご先祖さまに手を合わせるきっかけに。 今日は、南部町の古民家カフェ「カフェ七草」さんへ、絣でお出かけ致しました。 <寺庭紀子より> 今日は、絣倶楽部の弓浜絣を纏う会でした。ささ〜っと着付けして、ご本堂にお参りして、南部町の古民家カフェ「カフェ七草」さんへ!...
お念仏会で成道会
25日の今日は別時念仏会(お念仏会)でした。本日は成道会(じょうどうえ)として勤めました。来は12月8日に勤めるのですが、迎接院では少し早く11月のお念仏会でお勤めします。 12月8日といえば、 太平洋戦争開戦の日 ジョン・レノンのご命日 お釈迦様がお悟りを開かれた日 私たちの煩悩や罪深い自身を深く省みる機会でもあるご本堂での別時念仏会です。お参りくださるみなさんと、ありがたい時間をいただいています。 ...
寺報「来光」30号
寺報「来光」30号(全8ページ)をお届けします。...
第13回寺子屋ちゃんねる配信
今日の寺子屋サロンは第13回目の「寺子屋ちゃんねる」配信日でした。明け方からの強い風と冷たい雨で、今日はお休みの方が多いかと思っておりましたが、このようにお集まりくださいました。張り切ってお届けした、寺子屋ちゃんねるです。 「踊り 銭形平次」「寺子屋サロンの三波春夫が唄います 赤垣源蔵」「銭太鼓踊り 大阪ラプソディー」の3本でした。 (3) Facebook 次の寺子屋ちゃんねるは、12月22日㈬午前10時30分からです。 ...
パッチワークの敷物作り
今日の寺子屋サロンは、パッチワークの敷物作りでした。 半円形の敷物が完成予定です。 今日と来週の2回で仕上げます。 予定通りに、今日は表面が出来ましたよ。 続きはまた来週~💛 ...
経糸結びに絣染め体験
経糸を結んだり、 絣染めを体験したり。 今日の「絣の時間」も、楽しみました。 以前赤紫蘇で染めたものの染まりが不十分だったので、今日は玉ねぎで染め直ししてみました。 お天気が良かったので、糸に糊付けをして干すところまで出来ました。 今日も楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #体験してみませんか #ご先祖さまや仏様に手を合わせるきっかけに #南無阿弥陀佛 #ともいき ...
今日のお菓子は毬栗
煎茶サロンのお稽古会でした! 今日のお菓子は、菓子はなさんの「毬栗(いがぐり)」。 秋の訪れを、玉露をいただきながら美味しいお菓子とともに楽しみました。 煎茶サロンでは、気軽にお煎茶を楽しんでいます。お点前に挑戦するお稽古会(第1月曜日)と、お茶会形式のサロン会(第2月曜日)です。個人やグループでの別途体験会も可能です。お気軽にご連絡ください。 絣の着物は、網の目の弓浜絣です。小さな古着で、お端折りはぎりぎり取れました。 #煎茶サロン #気軽に煎茶 #絣で煎茶 #煎茶でほっこり #玉露 #お茶にしませんか #ともいき #迎接院...
お念仏から始まる朝
毎朝6時からは、朝のお勤めです。今朝は良いお天気で、秋らしく少しひんやりと冷えました。日中は暖かくなりそうですね。 朝6時から、浄土宗の日常勤行を勤めております。毎朝ご参加くださる方もいらっしゃいます。朝のお散歩がてら、お寺にお出かけされませんか。また、同じ時にご家庭でお勤めしていらっしゃるお檀家さんもおられます。同時同行のお念仏も、大変ありがたいです。 お念仏からはじまる朝で心を整え、素敵な一日を過ごしましょう。 ...
結果がありません
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
