浄土宗
紫雲山

おしらせ

いつでも来てね💛

今日は、地元保育園の年長組のお友だちがお参りくださいました。元気いっぱいの子どもたちは、興味もいっぱい。和尚さんの話もよく聞いてくれましたよ。「また来てもいいですか?」と、嬉しい言葉を残してくれました。お寺にいつでも来てくださいね。お参りありがとうございました。...

お釈迦さまと阿弥陀様に見守っていただきながら

「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 涅槃図をおまつりしているご本堂で、お釈迦様と御本尊の阿弥陀様に見守っていただきながらのヨーガでした。 オンライン参加も併用しての、ハイブリッドヨーガです。今夜は、身体の細部にわたって丁寧に解してから、胸腺のあたりを中心にしたハートのチャクラにアプローチ。胸の広がりが心地よく、心も穏やかになるヨーガの時間でした。Miho先生、ご参加の皆さん、ありがとうございました。    ...

心嬉しい涅槃会になりました!

2月15日は、仏教を開かれたお釈迦様ご入滅の日。本日涅槃会を勤めました。読経、詠唱奉納、お念仏と、心を込めて修しました。ご参拝の皆さま、ありがとうございました。     また、法要後には、月曜日のお参りに引き続き地元の幼稚園から年中組と年長組のお友だちもお参りくださいました。小雪がチラつくほど寒い日でしたが、元気いっぱいの子どもたちに、心がぽかぽかになりました。子どもたちの健やかなご成長とお幸せを祈りました。...

母から娘、そして孫娘へ💛

火曜日は絣の時間ですよ! 絣の時間でした。ご実家のお母様から譲られたニ枚の絣着物をお持ちのお客様がいらっしゃいました。お母様がお嫁入りにお持ちになられた絣着物だそうです。お母様のお母様、お祖母様が織られて、お嫁入りに持たせられたとのこと。嫁ぐ娘にと、布団皮や着物を、織って仕立てて持たせられたのです。...

いつでも来てね💛

今日は、地元保育園の年長組のお友だちがお参りくださいました。元気いっぱいの子どもたちは、興味もいっぱい。和尚さんの話もよく聞いてくれましたよ。「また来てもいいですか?」と、嬉しい言葉を残してくれました。お寺にいつでも来てくださいね。お参りありがとうございました。...

お釈迦さまと阿弥陀様に見守っていただきながら

「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 涅槃図をおまつりしているご本堂で、お釈迦様と御本尊の阿弥陀様に見守っていただきながらのヨーガでした。 オンライン参加も併用しての、ハイブリッドヨーガです。今夜は、身体の細部にわたって丁寧に解してから、胸腺のあたりを中心にしたハートのチャクラにアプローチ。胸の広がりが心地よく、心も穏やかになるヨーガの時間でした。Miho先生、ご参加の皆さん、ありがとうございました。    ...

心嬉しい涅槃会になりました!

2月15日は、仏教を開かれたお釈迦様ご入滅の日。本日涅槃会を勤めました。読経、詠唱奉納、お念仏と、心を込めて修しました。ご参拝の皆さま、ありがとうございました。     また、法要後には、月曜日のお参りに引き続き地元の幼稚園から年中組と年長組のお友だちもお参りくださいました。小雪がチラつくほど寒い日でしたが、元気いっぱいの子どもたちに、心がぽかぽかになりました。子どもたちの健やかなご成長とお幸せを祈りました。...

母から娘、そして孫娘へ💛

火曜日は絣の時間ですよ! 絣の時間でした。ご実家のお母様から譲られたニ枚の絣着物をお持ちのお客様がいらっしゃいました。お母様がお嫁入りにお持ちになられた絣着物だそうです。お母様のお母様、お祖母様が織られて、お嫁入りに持たせられたとのこと。嫁ぐ娘にと、布団皮や着物を、織って仕立てて持たせられたのです。...

何が出来るでしょうか💛

毎週水曜日は寺子屋サロンですよ! さて問題です。来週の完成に向けて、今日のサロンで何を作り始めたのでしょうか。       新しいお仲間も参加してくださって、嬉しいサロンとなりました。道端にはまだ雪の残る日でしたが、沢山の方がお出かけくださいました。皆さんの手際が良くて、予定していたよりも進みしたよ。お喋りも弾みました。さぁ、来週は完成出来そうです。お楽しみに。 #ともいき #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #南無阿弥陀佛 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町...

機織体験できますよ💛

絣の時間でした。 機織りに関心がおありの方に、気軽に体験していただけますように。卓上機を使って機織りしていただけるように、今日は準備の日。弓浜絣の括り糸も使っています。準備と言いながら、楽しみました。           写真展会場のブリコラージュさんでは、Hiroeさんが絣コーデの着せ替えをしてくださっておりました。写真展会場の写真は、店主さんに頂いたものです。いつも細やかにご報告いただき、店主さんには感謝いっぱいです。今日も次々にお客様が足を止めて、写真をご覧くださっているそうです。ありがとうございます。...

冬の御詠歌

6時からは朝のお勤め。 降り止まない雪に、我々の中に生まれ止まない煩悩を重ね、今朝もお念仏をお称えします。 南無阿弥陀佛       雪にちなんで、浄土宗宗祖法然上人御作の「冬の御詠歌」をご紹介いたしましょう。 冬の御詠歌  雪のうちに 仏のみなを 唱ふれば つもれる罪ぞ やがて消えぬる    法然上人御作 (大意)...

大雪になりました!

 まだまだ降り続きそうですね。自分たちで鼓舞しながらの雪掻きです。      お参りの方は、開山堂一階のガレージをご利用ください。尚、開山堂は、凍結防止の為に水道栓を閉めております。流しやお手洗いをご利用の方は、庫裏の方へお回りくださいますようお願いします。  本堂前や庫裏の屋根からの落雪にも、どうぞお気をつけくださいませ。                                ...

オンラインご法事

  9時間の時差と距離を越えて。 今朝は、オンラインでのご法事でした。施主さまのお気持ちが伝わってきて、胸が熱くなりました。ありがたいご法事でした。   今朝は、ヨーロッパ在住の方がご法事を営まれました。 今日はSkypeでお繋ぎしての、三回忌法要です。画面越しではありますが、ご本堂にお参りいただいたこととかわりません。礼服を着用されて、一生懸命のお念仏もありがたいことでした。お浄土のお母さまも、喜んでくださったと思います。...

皇帝ダリア

ご本堂には、たくさんの花がお供えに届いています。 今日は皇帝ダリアの大枝が届きました。お宅で咲かせられたものを切って、軽トラックに乗せて届けてくださいました。 菊、極楽鳥花、竜胆など、お供えくださるお一人お一人の思いが、とてもとてもありがたいです。                                              ...

浄土宗鳥取教区伯耆組おてつぎ運動推進大会・檀信徒研修会

  本日は、浄土宗鳥取教区伯耆組のおてつぎ運動推進大会・檀信徒研修会でした。コロナ禍での開催ということで、本年は寺院ではなく市の文化ホールを会場に致しました。総本山知恩院おてつぎ運動本部課長九鬼昌司上人の御法話を拝聴致しました。また、米子市在住6代目桂文吾師匠の講演と落語も楽しみました。 本年は迎接院が担当致しましたので、ご参加の当山役員さん方には準備から片付けまで大変お世話になりました。伯耆組檀信徒会会長様、副会長様、伯耆組組長上人はじめご参加の会員及びお上人方、ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。南無阿弥陀佛    ...