開催の行事と活動
心嬉しい涅槃会になりました!
2月15日は、仏教を開かれたお釈迦様ご入滅の日。本日涅槃会を勤めました。読経、詠唱奉納、お念仏と、心を込めて修しました。ご参拝の皆さま、ありがとうございました。法要後には、月曜日のお参りに引き続き地元の幼稚園から年中組と年長組のお友だちもお参りくださいました。
母から娘、そして孫娘へ💛
火曜日は絣の時間ですよ!
今日は絣の時間でした。ご実家のお母様から譲られたニ枚の絣着物をお持ちのお客様がいらっしゃいました。お母様がお嫁入りにお持ちになられた絣着物だそうです。
気持ちは立派に初煎会💛
涅槃図を、今日からご本堂で公開しております!さて、今日は煎茶サロンの日。お茶会形式のサロンは、本年初めてとなりました。通常の煎茶サロンと同様ではありましたが、気持ちは立派に初煎会。和やかなひとときを過ごしました。
途中、地元の幼稚園から年少組のお友だちがお参りくださいました。子どもたちのお参りは久しぶりです。
令和5年涅槃会のご案内
お釈迦様のご命日、2月15日に涅槃会を行います。お釈迦様のご法事を、一緒におつとめ致しましょう。また、涅槃図公開期間中は、いつでも、何度でもお参りいただけます。ぜひお出かけくださいませ。荼毘に付されたお釈迦様のご遺骨が五色七色に輝いたという謂れから、迎接院では七色金平糖をご用意しております。お楽しみに!
お雛様完成~💛
今日の寺子屋サロンは、先週からの引続きで、はまぐり雛を作りました。皆さん完成!可愛いらしいですね。
なんと突然、ハッピーバースデイの大合唱が!!
令和5年煎茶サロンスタート💛
令和5年の煎茶サロンがスタートしました。今日は先ず、お稽古会初め。皆さん熱心にご参加くださり、ありがたいことでした。
写真展盛会に閉幕💛
会場のブリコラージュ@bricolage0715 さんでは、あたたかいお人柄の店主さんが丁寧に対応してくださいました。おかげさまでたくさんのお客様がお出かけ下さいました。
詠唱会で豆まきしました!
節分の夜ですね。今夜は詠唱会でした。今月15日、お釈迦様の御命日に予定しているご釈迦様のご法事「涅槃会」に向けて、奉納曲のお稽古をしました。
身体も心もほんわか💛
今夜は、寒さで縮こまり、雪かきでお疲れ様の身体と心を、丁寧に優しく愛しく解しました。Miho先生の細やかなご指導で、冷たかった足先からじんわりホカホカ心地よい温もりに包まれましたよ。
何が出来るでしょうか💛
さて問題です。来週の完成に向けて、今日のサロンで何を作り始めたのでしょうか。
機織体験できますよ💛
機織りに関心がおありの方に、気軽に体験していただけますように。卓上機を使って機織りしていただけるように、今日は準備の日。弓浜絣の括り糸も使っています。準備と言いながら、楽しみました。
冬の御詠歌
雪にちなんで、浄土宗宗祖法然上人御作の「冬の御詠歌」をご紹介いたしましょう。
冬の御詠歌 雪のうちに 仏のみなを 唱ふれば つもれる罪ぞ やがて消えぬる 法然上人御作
<年間行事>2024
5
1月1日 | 修正会 |
2月15日 | 涅槃会 |
3月(春彼岸中日) | 諷誦会(春彼岸会) |
4月2〜3日 | 法然上人二十五霊場参拝 本年未定 |
5月8日 | 花まつり |
6月 | 夜見地区戦没者慰霊祭(夜見遺族会主催)8日 芋代官祭(夜見一区自治会主催)15日 |
7月27日 | 施餓鬼会 |
8月1日〜15日 | 棚経・孟蘭盆会 |
8月16日 | 夜見地区精霊送り (夜見町社会福祉協議会主催 会場は町内) |
9月 | 地蔵祭(夜見一区自治会主催) 29日 夜見一区延命地蔵&境内六地蔵 |
9月(秋彼岸中日) | 秋彼岸 佛さまと弓浜手作り市 |
10月8~9日 | おてつぎ信行奉仕団(本山参り) |
11月 | 十夜法要(秋の法話の会) 日 |
12月(第2土曜日) | 浄焚会 |
その他 | 朝のお勤め 毎朝6時から 別時念仏会(お念仏会)毎月25日8時〜8時半 小学生の夏&春休み期間中は数珠繰り念仏会 詠唱会 毎月第1・第3金曜日 夏時間 6〜9月/19時半〜20時半 冬時間 10月〜5月/19時〜20時 夏休み子どもプチ修行 本年未定 寺報「来光」 年二回発行 |
その他の行事
寺子屋サロン
毎週水曜日午前に開催中。一緒に歳を重ねながら。
子ども寺子屋(夏休み&春休み)
夏休み&春休みに開催中。朝一時間の勉強で、生活リズムを整えよう。
煎茶サロンとお稽古会
毎月第1・2月曜日に開催中。おいしいお煎茶をいただきながら 心和むひとときを。
お寺でヨーガ:はすの実
毎月第1・第3水曜日の夜に開催中。阿弥陀如来様に見守られて。
桂文吾落語サロン「来光亭」
年に2~3回、不定期ですが開催しています。笑う門には福来たる。
春彼岸明け 迎接院作品展
年に一度の作品展。お檀家さんに限らず、地域の方や、近隣のアーティストの作品も。
秋彼岸 佛さまと弓浜手作り市
秋彼岸中日(秋分の日)に開催。経と緯のともいきが織りなすやさしいお彼岸の一日を迎接院で。
絣倶楽部
ご先祖さまの暮らしの衣であった「弓浜絣」を、現代の私たちも暮らしの中に。
詠唱会
仏教の教えや浄土宗のお念仏の教えが、歌うことで自然に理解できる詠唱。一緒にお唱えしませんか。