5月8日の当山「花まつり」に向けて、毎年この時期は花ごまを折ります。「花まつり」にお参りの子どもたち、保育園児や幼稚園児のお土産にするのです。
糸車がまた働けます
先月のお彼岸明けに、ありがたいご縁によって高機と糸車を頂戴しました。奥様が、ご家族のために長くお使いだったものです。大事に保管なさっていた高機と糸車。今日は糸車のメンテナンスが出来ました。竹の歪みを整え、補正し、ハヤトも作ってかけました。これからまた、働けますよ。
富貴平安💛
煎茶サロンでした。
和やかで、心あたたまる時間です。正客定めは、百合・菊・瓢箪で「百寿大福」、お菓子は菓子はなさんの「牡丹」でした。
落語の笑い
日頃からお世話になっている桂文吾師匠並びに桂小文吾さんも出演の、「月亭方正落語会」が開催されました。
『いも代官頌徳碑 533基全覧』
芋代官碑をご存知ですか。薩摩芋の導入で飢饉から人々の命を救った、井戸平左衛門正明公の威徳を偲ぶ代官碑です。迎接院の境内にも、芋代官碑があります。このほど、現存する芋代官碑全てを現地調査された冊子が届きました。
シンプルな動きで身体を解す💛
「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
ベトナム出張から帰国されたばかりのMiho先生から、現地の様子を伺いながら始まった今夜のヨーガです。
春の中国山地満喫ツアー
今日の寺子屋サロンは、コロナ明け久しぶりのバス遠足、「春の中国山地満喫ツアー」でした。
絣にまつわるエトセトラ💛
絣の時間でした。絣にまつわるエトセトラ。楽しく話も弾みます。暮らしの中で、気軽に絣に触れてみませんか。毎週火曜日の午前中は「絣の時間」です。どなたでもご参加いただけます。お気軽にお問い合わせください。
玉露と鶯餅💛
煎茶サロンのお稽古会でした。
朝方ハナミズキの枝をいただきましたので、室内に飾りました。天に向かって花開く姿に、お部屋が明るく華やぎました。
法然上人ご降誕日の詠唱会
今日、4月7日は、浄土宗の宗祖法然上人ご生誕の日。今夜の詠唱会は、いつも以上に、法然上人への思いを込めたお唱えになりました。
子ども寺子屋最終日の今日は💛
春休み中の平日朝1時間の勉強会です。今日も、9時から10時はお勉強。その後は、学年ごとに役割を持ちながら、遊びと「おにぎらず」づくりと会食を楽しみました。
花まつりのご案内💛
お釈迦さまのお誕生を、月遅れでお祝いする迎接院の花まつり。お釈迦様のお誕生と教え、また、生命そのものに感謝する日でございます。誕生仏を花御堂におまつりし、甘茶をかけてお祝いします。また、書院にて、心あたたかなイベントも開催します。皆さまぜひともお参りくださいませ。