浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ

行事と活動
「来光ミニミニ伝言板 令和6年9月号」のご案内

「来光ミニミニ伝言板 令和6年9月号」のご案内

令和6年9月のミニミニ伝言板ができました。お盆を過ぎても厳しい残暑ですが、いかがお過ごしですか。9月のお彼岸には、過ごしやすくなてくれるとよいのですが。お彼岸中日22日(日・秋分の日)には、第6回佛さまと弓浜手作り市を開催いたします。皆さま楽しみにお出かけくださいませ。

花と実と綿💛

花と実と綿💛

今日も元気に子ども寺子屋!
平日朝9時から1時間の勉強会ですが、今日も早い子達は8時過ぎからお寺へ。「子どもたちが宝」と実感できる、嬉しい子ども寺子屋です。
境内のプランターでは、綿の花と実と弾けた綿を、

寺子屋大茶会💛

寺子屋大茶会💛

お床は「顧復之恩」。何度も何度も振り返って見ながら、一生懸命慈しんで子育てする親。ご先祖様も、きっと見守ってくださっている。今日のおばあちゃんたちも、一生懸命みんなを優しく見つめてくださった。みんなのことを応援してくださっている人が必ずいることを、知っていてほしい。そんな願いを込めました。

法灯のお写真に感謝💛

法灯のお写真に感謝💛

今朝6時からのお勤めには、バッタさんもお参りでした!
「我が家にも、法灯が届きましたよ!」と!それぞれのお宅で灯していただいた「法灯」のお写真を、お寺に送っていただいております。皆さま、ありがとうございます。
夜見町では、今夜が盆踊り、明日の早朝が精霊送りです。コロナ禍を経て、ようやくお盆らしいお盆になりました。

棚経初盆廻向についてのお知らせ

棚経初盆廻向についてのお知らせ

13日からの、棚経初盆廻向についてのお知らせです。13日午前中にお葬式が入りました。つきましては、13日は葬儀終了後から午後に棚経に廻ります。夜見町外の初盆のお宅にお伺い致します。また、13日午後6時からは、本堂にお参りいただいての廻向も勤めます。14日は夜見町内の初盆のお宅に伺う予定です。ご理解とご協力をお願い致します。 ご本堂の特別参拝も実施中!