浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ

行事と活動
寺子屋ちゃんねるに向けて

寺子屋ちゃんねるに向けて

毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!
今日の寺子屋サロンは、「銭太鼓と踊り」でした。久しぶりの銭太鼓で、「どげな踊りだったかいなぁ」と思い出しながらの練習となりました。月末26日(水)の寺子屋サロンで予定しているオンライン配信「寺子屋ちゃんねる」に向けて、今日は演目の練習日です。

詠唱奉納大会

詠唱奉納大会

吉水講鳥取教区詠唱奉納大会でした。県東部鳥取市とりぎん文化会館で開催されましたから、県西部米子市から参加する迎接院支部は、朝早起きして着物の着付けからスタートでした。自家用車4台に分乗して出かけました。緊張しましたが、いつもの迎接院支部の姿を、そのまま奉納することが出来ました。

豊かな煎茶時間

豊かな煎茶時間

煎茶サロンのお稽古会でした。
今日のお菓子は、「菓子はな」さんの亥の子餅!
亥の子の日を過ぎて、炉開きですね。皆さんとお稽古しながら、楽しく美味しい煎茶時間でございました。
写真は、先般開催された、米子市合同茶会の様子です。私たちの社中からもスタッフとして参加されたり、

毎朝6時から朝のお勤め

毎朝6時から朝のお勤め

朝は冷え込むようになりましたね。迎接院では、毎朝6時から朝勤行をしております。毎朝ご参加くださる方々もいらっしゃって、ありがたいことでございます。大切な方のご命日をめがけてお参りくださる方もいらっしゃいます。どなたでもご参加いただけます。早起きされたらぜひ、気軽にお参りくださいませ。 南無阿弥陀佛

ヨーガ12年目スタート!

ヨーガ12年目スタート!

スーパームーンの今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂でご参加の方、オンラインでご参加の方、一緒に繋がって身体と心を整えました。インド訪問から帰国されたばかりのMiho先生からは、ヨーガの聖地でこの度ご体験されたことから興味深いお話やご指導があり感激しました。

絣が取り持つご縁の幸せ

絣が取り持つご縁の幸せ

絣の時間でした。気軽に誰でもご参加いただけるのが、絣の時間です。ご縁にご縁が重なって、繋がって、絣が取り持ってくれるご縁の幸せに包まれています。今日も賑やか、楽しい時間でございました。
来週の絣の時間は、都合によりお休みです。次回は11月18日(火)9時半頃から午前中です。

令和7年夜見町ふれあい大演芸会💛

令和7年夜見町ふれあい大演芸会💛

夜見町ふれあい大演芸会でした!
寺子屋サロンは、踊りで出演致しました。「銭形平次」を大傘と小笠で踊りましたが、お客様も盛り上げてくださって、楽しく踊りました。頑張りましたよ!!また、お寺の在る夜見一区からは、夜見一区合唱団としてハンドベル演奏と歌をお届けしました。寺庭婦人が音頭取り係となって18回目の合唱団結成です。