浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

地元の幼稚園から💛

今日は、地元の幼稚園から、元気いっぱいのお参りでした。ありがとうございました。 涅槃図公開は、明日まで!! こちらの動画もご覧ください。(2) Facebook

経糸繋ぎの絣の時間

絣の時間でした。雪の舞う日となりましたが、お出かけくださった皆さまと、充実した絣の時間を過ごすことが出来ました。ちょうど、本堂でのご法事にお参り下さったお方様も、藍や白州綿、弓浜絣に関心をお持ちでした。法要後に絣の時間にもお立ち寄りくださって、嬉しいご縁が広がりました。感謝でございます。...

米寿祝いと御尊父様の88回忌法要

米寿祝いと御尊父様の88回忌法要 普段は年回忌法要などご法事についての投稿を控えておりますが、本日のご法事については、ご紹介したく思います。...

可愛いお参りと詠唱&写経サロン

今週は、涅槃会週間です! 今日は、地元の保育園から年長組の皆さんがお参りしてくれました。元気いっぱいのお参りが、とても嬉しかったです。ありがとうございました。     また今日は、月に一度の「詠唱&写経サロン」でした。お参りくださった皆さま、ありがとうございました。初めてご参加くださった方もいらっしゃって、喜びました。「月かげの御詠歌」「涅槃和讃」「追善供養和讃」をお唱えしました。「追善供養和讃」を写和讃された方々もいらっしゃいましたよ。詠唱のお唱えとお写経と、お念仏をご一緒できることが幸せです。 南無阿弥陀佛...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

お寺でヨーガを習慣に💛

お寺でヨーガを習慣に💛

夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
寒さや雪かき、連休中の忙しさなど、原因は様々でしたが。肩や背中・腰などの痛みや、手先足先の冷えなどが、お集まりの皆さんの今夜の状況でしたね。ご指導くださる美穂先生は、それらを踏まえてヨーガのワークを組み立ててくださいます。

アップサイクル袋作り

アップサイクル袋作り

寺子屋サロンでした。 雪が解けて、久しぶりに皆さんとの再会が嬉しかったです。今日は、「アップサイクル袋作り」をしました。没作品となった、副住職の書。このまま捨てるのはもったいない和紙なのです。包み紙に使うこともありますが、今日はサロンの皆さんと和紙袋にアップサイクルしましたよ。https://www.facebook.com/reel/1195583205456537

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE