
お知らせnews
施餓鬼会&精霊送りに向けて
今夜は、詠唱会でした。午後からは土砂降りの雨でしたが、詠唱会に間に合うように上がりました。お出かけくださった講員の皆さまには、ようこそご参加くださいました。感謝申し上げます。 来週27日に予定している当山の施餓鬼会、来月16日に予定している夜見町精霊送り、それぞれに奉納するお歌をお唱えしました。ありがとうございました。 トルコ桔梗は、詠唱会が始まる直前に、お檀家さんが届けてくださいました。まだ雨の残る中、お花を抱えておいでくださいました。お寺には、沢山の方の熱い思いが届きます。胸に沁みます。...
糸車の命、再び💛
修繕、ひとまず完了です💛 今日は急にお留守番業務になったので、お留守番隊長しながらの「一人絣の時間」ƪ(‾.‾“)┐ https://www.facebook.com/reel/1358428008448156 バラバラの糸車修繕プロジェクト! 何とか、糸車が再び動き始めましたよ。 嬉しいよ~💛 by 寺庭婦人 紀子 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #お参りのきっかけに #バラバラの糸車修繕プロジェクト #糸紡ぎ #糸車 #ともいき #浄土宗...
慈しみの呼吸💛
夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。今夜も、慈しみのヨーガの時間が嬉しかったです。 ご本堂で行うヨーガです。ご本尊様にご挨拶の祈りを捧げてから始めるヨーガは、ありがたいものです。今夜は、慈しみの呼吸を楽しんで、皆さんと心の様子をシェアする時間も豊かでした。自身の心の有り様を打ち明けることのできる、皆さんとのこのご縁に、幸せを感じます。素敵なご指導をくださるMiho先生にも、感謝の気持ちいっぱいです。先生、今夜もありがとうございました。ご一緒くださった皆さま、ありがとうございました。...
サギに注意!熱中症に注意!
毎週水曜日は寺子屋サロンですよ! 今日は、弓浜包括支援センターさんがお越しくださいました。「サギに注意!熱中症に注意!」のお話を、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。新しいお札が出回ることで起こりやすいサギについては、新五千円札を実際に見せていただいて!!楽しく運動と脳トレも頑張りました。今年の夏も暑くなりそうです。水分補給を怠らず、元気に幸せに過ごしましょう。 さて、寺子屋サロンはここで一旦夏休みに入ります。次はお盆明けの8月21日(水)の予定です。子どもたちの、夏休みが始まりますよ!夏のお寺は、は子ども寺子屋です。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
令和6年彼岸市出店者さん紹介①ロイヤルコーヒーさん!
出店者さんのご紹介です!
コーヒーはもちろん、屋台でもおなじみの「ロイヤルコーヒー」さんです。迎接院ではいつもお世話になっております。地元夜見町にお住まいですから、毎年「特別価格」にしてくださっています。感謝しております。自慢のお檀家さんなのです。今年もよろしくお願いします。
身体を縦に伸ばす💛
ヨーガ終わりの、夜の境内。綿が弾けていましたよƪ(‾.‾“)┐
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑥Independence nailさん!
出店者さんのご紹介です!
Independence nailさんです。お彼岸市はもちろん、花まつりイベントでもお世話になっている、おなじみのネイリストさんです。この度、両三柳に移転オープンされるそうです。しかも、お彼岸市の翌日、23日がオープンとのこと。お忙しい中のご出店、ありがとうございます。ネイリストのYokoさんは、動画や写真、お寺のサイトについてもお世話になっているご縁のある方。

