お知らせnews
今夜も最高
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 ご本堂でのヨーガは、とても心落ち着くひとときです。短いお勤めですが、始めと終わりにはご本尊様や諸菩薩様へご挨拶。マントラをとなえ、瞑想をして。足先から丁寧に、身体を解して整えて、心もここちよく解れます。ご指導くださる岡本美穂先生、ご参加くださった皆さま、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガ #寺ヨガ #ともいき #はすの実 #迎接院 #こうしょういん #オンラインも対応しています #ハイブリッド ...
第11回寺子屋ちゃんねるでした!
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ! 今日はライブ配信「寺子屋ちゃんねる」でした。感染予防のために、今月の寺子屋は活動時間を1時間に短縮しています。前半30分間は練習して、何とそのまま後半30分間は本番でした(~‾▿‾)~ ブッダの樹プロダクションさん制作の「大切なこと50音」を暗唱読み上げしていますが、今日は「あ」から「ろ」まで!頑張りました。 「大切なこと50音」「ハンドベル演奏 ふるさと」「笠踊り 花笠音頭」の3本でした。...
ついに着物が完成!
絣の時間でした。 ついに着物が完成致しました。 そして今日は、新しい経糸が入りました。 見学のお客様もいらっしゃって、ありがたいことでした。経糸は、中村括りさんにお世話になりました。着物を縫ってくださった大武さんも、途中お見えでした。たくさんのご縁の中で、活動が成り立っています。伝統工芸士の渡邉さん、今日もありがとうございましたm(_ _)m ...
思いのこもったお供え花
今年もパンパスグラスが届きました。...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
お菓子は「錦秋」!
煎茶サロンのお稽古会でした。今日は立冬。暦の上では冬の訪れとなりますが、実際には紅葉の美しくなる頃ですね。お菓子は、菓子はなさんの「錦秋」。
夜見公民館作品展に、寺子屋サロンも参加
地元の夜見公民館作品展に、寺子屋サロンも参加しています!初日の今日は、自治会特設コーナーが設けられ、一区自治会さんにお声掛けをいただいた寺子屋サロンも出店の運びとなりました。
今年もキラキラ柿暖簾💛
ご近所のお檀家さんのお宅の柿暖簾です。530個あるそうです。毎年この時季の風物詩になっています。今年も綺麗です




