
お知らせnews
今日はボディまで!
9月に入りました。今日は、久しぶりの寺子屋サロンでした。驚くほどワクチン接種率が高いメンバーですが、感染予防のために活動時間を1時間に短縮して再開しました。短い時間でも、マスク越しにでも、笑顔でご一緒できる時間は楽しいですね。毎年恒例の干支人形作りを、今日から3週に渡って少しずつ仕上げます。第1週目の今日はボディづくりまで!!「寅」の完成目指して、楽しく頑張りましょう。続きはまた来週!! #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ#ミニデイサービス#ともいき#干支人形#寅 ...
絣じゃないけど絣の時間
久しぶりに「絣の時間」でした。今日からは、感染予防の為に活動時間を半分に。午前中のみに致しました。見学や体験希望の方は、事前にお問い合わせくださいますようにお願いします。 今日は、絣ではなく、卓上織り機で機織り体験。整経から織るまでの作業を体験しました。 また、これまでに綿紡ぎした糸を、アク出しして干しました。 感染状況に応じて中止や変更も行いながら、無理なく楽しむ絣の時間です。 ...
オンライン対応を頑張る!
「お寺でヨーガ:はすの実」でした!感染症の広がりが心配される今、オンラインの活用がより一層必要になってまいりました。対面とオンラインを併用しての今夜のヨーガ。初めてオンライン参加に挑戦される方々もいらっしゃいました。ありがたいことでした。なかなかスムーズな対応が出来なくてご迷惑をおかけしたりもしております。ごめんなさい。何度か回を重ねながら、馴れていく必要がありますね。いつでもオンラインに切り替えられるよう、一緒に取り組んで参りましょう。 体の力をフワっと抜いて、心も体もリフレッシュする、素敵なヨーガの夜でした。 ...
扉全開でお念仏会
何というお花でしょうか。お庭の花をお持ちくださいました。 25日の今日は、お念仏会でした。「お参り出来て嬉しいです!」と、笑顔で参加くださる方も。お一人おひとりに、感謝の気持ちいっぱいです。 #毎月25日はお念仏会ですよ#別時念仏会#法然上人のご命日#南無阿弥陀佛#ともいき#扉を開放して換気バッチリ ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
第17回寺子屋ちゃんねる配信しかし
「第17回寺子屋ちゃんねる」を配信しました!そ、それなのに、なぜか動画が無くなってしまって!「銭太鼓 ソーラン節」「ハンドベル演奏 赤とんぼ」「ハンドベル演奏 たきび」「唄 寺子屋音頭」の4本を届けしました。
火曜の午前は絣の時間ですよ!
火曜の午前は絣の時間ですよ!今日の絣の時間には、鳥取弓浜中村括りの中村武志さんがお越しくださいました。嬉しいご縁に、感謝です。
今も昔もお地蔵様に手を合わす
今日は、地元夜見町一区地蔵堂で、自治会主催の「月と地蔵まつり」でした。また、毎年このお祭りにあわせて、境内の六地蔵様にも詠唱奉納しています。詠唱会の皆さんにお世話になりました。

