
お知らせnews
明日から子ども寺子屋💛
いよいよ明日からは「夏休み子ども寺子屋」が始まります。感染予防の取り組みに、ご理解とご協力をお願いします。 参加される皆さんには「健康観察表」をお配りしています。家庭での検温と健康観察、マスクの着用、水分補給の飲み物の用意など、よろしくお願いします。 ...
令和3年施餓鬼会
当山施餓鬼会を厳修致しました。感染予防の為に参拝人数を制限させていただいての法要でした。餓鬼に少飲食を施して、変食陀羅尼(ヘンジキダラニ)をとなえる施餓鬼法要。初盆廻向と先祖廻向も勤めました。お参りの皆さま、お世話になった当山役員の皆さま、ありがとうございました。 人数制限等でお参りできなかった皆さまには、Facebook「紫雲山 迎接院」でライブ配信しております。何度でもご試聴可能です。オンラインを通して、どうぞお参りくださいませ。 南無阿弥陀佛...
詠唱奉納会
当山の詠唱奉納会を行いました。Facebook「紫雲山 迎接院」でライブ配信も致しました。後から何度でもご覧いただけますので、どうぞご一緒くださいませ。 明日は施餓鬼会です。本日同様にライブ配信を致します。感染予防の為に参拝人数を制限しております。ご理解とご協力をお願いしますm(_ _)m 明日の施餓鬼会は、10時半より。 (1) 紫雲山 迎接院(こうしょういん) | Facebook ...
毎月25日はお念仏会
25日の今日は、お念仏会でした。お参りの皆さまとご一緒に、お念仏をお称えしました。ありがとうございました。 掲示板の「大切なこと50音」は、「やゆよ」になりました。 明日は「為施餓鬼会 迎接院詠唱奉納会」を開催します。午前10時より、Facebook「紫雲山 迎接院」で、ライブ配信も致します。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
寺子屋サロンも再開!
夏休みを終えて、寺子屋サロンが再開しました。
今日は、毎年この時期恒例の、干支人形づくりでした。来年の干支は「卯」!
絣の時間
絣の時間でした。
お盆が明けて、再開しました。機の音が、心地よく響きました。
今日は、フォトグラファーの@yusuke_taruiさんが起こしくださって、写真を撮ってくださいました。
お骨袋を縫う💛
迎接院では、共同利用墓への納骨用に、お骨袋を用意しています。また、ご家庭のお墓の納骨に際しても、様々な理由により「お骨が納まりません!」の急遽困ったときなどにも、このお骨袋をお使いいただいております。お墓のこと、ご供養のこと、日頃から気軽にお問い合わせください。

