浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

火曜の午前は絣の時間ですよ!

火曜の午前は絣の時間ですよ! 今日の絣の時間には、鳥取弓浜中村括りの中村武志さんがお越しくださいました。嬉しいご縁に、感謝です。 今日は久しぶりに機の音が響きました。 先日の秋分の日には、当山迎接院において「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」を開催しました。沢山の方が絣を纏ってご参加くださいました。中村さんも、ご家族でお参りくださいました。ありがたいことでした。お彼岸市の様子は、また後日ご報告致します。...

今も昔もお地蔵様に手を合わす

今も昔も、お地蔵さまに、手を合わせる!   今日は、地元夜見町一区地蔵堂で、自治会主催の「月と地蔵まつり」でした。この地蔵堂におまつりされているお地蔵様は、延命地蔵として知られます。自治会の皆さんと一緒にお参りしました。詠唱奉納も頑張りました。 また、毎年このお祭りにあわせて、境内の六地蔵様にも詠唱奉納しています。詠唱会の皆さんにお世話になりました。 #地蔵祭り #南無地蔵大菩薩 #南無阿弥陀佛...

彼岸中のお念仏会

23日のお彼岸中日には、「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」を無事に開催することが出来ました。お参りの皆さんにはもとより、出店者さん、ボランティアの皆さん、当山の役員の皆さんにも、大変お世話になりました。朝方の雨も上がり、たくさんの方がお参りくださいました。特に弓浜絣を身に着けてお参りくださった皆さま、大変ありがとうございました。 さて、今日は25日。25日といえばお念仏会の日です。今月はお彼岸中のお念仏会となりました。皆さんとお経を読誦して、お念仏をお称えしました。...

「来光ミニミニ伝言板 令和4年10月号」のご案内

10月の予定をご案内いたします。19日水曜日には、浄土宗鳥取教区青年会の青年僧侶の皆様とご一緒にお念仏をお称えする別時念仏会を予定しております。ぜひご参加ください。途中に法話もございます。お楽しみに。  ...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE