お知らせnews
山滴る💛
「四季のある日本って、いいですね!」と、お話も盛り上がる煎茶サロンでした。お部屋にいながらにして季節を楽しむ、よい時間です。 今日のお菓子は、菓子はなさんの「山滴る」。山笑う、山滴る、山粧う、山眠ると、季節を言葉で楽しんだり、一煎のお茶とともにお菓子として茶会で楽しんだり。また、一緒に楽しんでくださる皆さんとのこの時間が、とても幸せです。ありがとうございます。...
今でも感謝を忘れない!
〜夜見に住んでる人たちは今でも感謝を忘れない〜 かもめ幼稚園で作られて、毎年歌い継がれている「いもだいかんさまのうた」の一節です。子どもたちの歌声が、地域住民の歌声が、境内に大きく響きました。...
詠唱会でした!
今夜は、詠唱会でした。明日予定の「芋代官祭」に向けて、奉納曲をお唱えしました。また、来月の施餓鬼会、11月予定の奉納会に向けても、お稽古致しました。 写真の花菖蒲は、お檀家さんが寺にお持ちくださったものです。綺麗に咲かせられた花菖蒲を、二鉢も届けてくださいました。足立さん、ありがとうございました。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #ともいき #迎接 #こうしょういん #花菖蒲 #月かげの御詠歌 #追善供養御和讃 #お寺 #鳥取県 #米子市...
7月は休日開催ですよ💛
今日は水曜日ですが、諸事情により寺子屋サロンはお休みになりました。 雨の日となり、境内の紫陽花が嬉しそうです。今年は境内の紫陽花が、花数多く咲いております。 4月から始まった「詠唱&写経サロン」の予定をご案内致します。 6月26日(月)9:30~ 7月17日(月・祝 海の日)9:30~ 8月28日(月)9:30~ ...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
今夜はヨーガ納め💛
今夜は、今年最後の「お寺でヨーガ:はすの実」でした。寒くなる今だからこそ、一層身体を緩めて整えることが必要ですね。ご本尊様や諸菩薩様へご挨拶をしてからのヨーガです。ありがたい時間です。
笑顔で寺子屋サロン納め💛
今日の寺子屋サロンは、「今年一年を振り返る」。先ずは、お念仏から始まりました。先立たれたお浄土の皆様にも、ご挨拶です。生死を超えて、私たちは共に生きております。お浄土から、私たちを見護りご一緒してくださっているのです。
楽しく絣の時間納め💛
絣の時間でした。
今日は糸車を2台にして、糸紡ぎDay。
機の音と2台の糸車の音が、それぞれ和やかに響きました。今年も一年、楽しく過ごすことが出来ましたよ。心嬉しい絣の時間納めとなりました。




