
お知らせnews
全員合格💛
今日は、迎接院吉水講詠唱研修・検定会を開催しました。講員の皆さんが検定試験に見事合格!日頃から一生懸命取り組んでくださっている講員の皆様の、そのご努力の証でございます。丁寧にご指導くださいました検定委員の米村先生、ありがとうございました。 迎接院支部の研修検定会の前には、近隣の浄土宗寺院から、お若い寺庭婦人の方々がお越しになり、入門検定会を行いました。お若い方々のご入門がありがたく、心強く思います。 米村先生、これからもよろしくご指導賜りますよう、お願い申し上げます。南無阿弥陀佛 #一緒にお唱えしませんか #講員さん募集中...
今年も一年ありがとう💛
本年最後の寺子屋サロンでした。寒風吹きすさぶ日となりましたが、皆さまお出かけくださいました。 サロン設立当初から、ずっとお世話になっている支援センターさんが、今年もハンドベル演奏会をしてくださいました。アンコールを含む全4曲。楽しかったです。寺子屋サロンからもお礼にと、「花笠音頭」の踊りをプレゼントしました。...
ご縁が嬉しい絣の時間!
Wさんが織る機の音が響く中、今日はお二人の方がご来訪くださいました。 「糸紡ぎ」に取り組まれている∪さんが、今日はもう「かせくり」されました。綺麗に仕上がって感動でした。とてもお上手です。 また、今日お見えのMさんとUさんは、ご縁のある仲だと伺ってこちらも感動です。Mさんがお待ちの絣のリメイクバッグがとても素敵でしたから、写真を撮らせていただきました。 絣の時間には、どなたでもお越しいただけます。お気軽にお問い合わせください。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #機織り #糸車 #ご先祖様の暮らしの衣...
今年最後の煎茶サロン!
今年最後の煎茶サロンでした。 コロナ禍にあって、感染予防に努めながらのサロン開催でしたが、皆さんのご協力により心あたたかいお茶の時間を楽しむことができました。 今日のお菓子は、菓子はなさん「寒椿」。 お軸は、椎尾弁匡上人の「共生の歌」をお掛けしました。 心いき身いき事いき物もいき 人々いくる生國の魂 椎尾弁匡上人 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
蓮の花の瞑想から💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
朝のうちに開花した境内の蓮は、夜にはしっかりと閉じています。明朝また、花を開きます。今夜のヨーガの瞑想は、蓮の花に抱かれることをイメージして。
寺子屋サロンで体も心も活性化💛
多くの方に支えられての寺子屋サロン。皆さまありがとうございました。寺子屋サロンは、一旦ここで夏休みに入ります。再開は8月30日㈬です。ライブ配信の「寺子屋ちゃんねる」を予定しています。お楽しみに!
絣の時間は夏休みに入ります!
絣の時間でした。今日も響くのは、機の音と笑い声。穏やかな、心地よい、幸せな時間でした。
絣の時間は、一旦ここで夏休みに入ります。再開は、8月29日火曜日です。またの時間をお楽しみに。

