お知らせnews
今日のお菓子は栗蒸羊羹
煎茶サロンのお稽古会でした。8月にはお休みした煎茶サロンの再開です。来週11日には、お茶会形式の「煎茶サロン」を開催します。お気軽にご参加ください。 今日のお菓子は、菓子はなさんの「栗蒸し羊羹」。大きな栗がたくさん入って、秋を感じる美味しさでした。玉露と一緒にいただきました。 ...
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑫Mashさん!
「Mash」さんです💛 出店者さんのご紹介です! お彼岸市ではおなじみ、陶芸の「Mash」さんです。写真はこれまでのものですが、普段遣いできる優しいフォルムが魅力的で、お寺でもMash作品の数々を愛用しております。素敵なお檀家さんです。今年はどのような作品が並ぶのか、今から楽しみです。よろしくお願いします。 <第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和5年9月23日(土・秋分の日)10時~16時 場所:迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606...
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑪Take 2ndさん!
「Take 2nd」さんです💛 @cafe.take.2nd 出店者さんのご紹介です! 米子市西倉吉町にある「Take 2nd」さんは、ボリューム満点なハンバーガーやスイーツで大人気のお店です。昨年のお彼岸市や花まつりのイベントでは、スイーツを販売くださいましたが、今年のお彼岸市には、いよいよ焼き立てハンバーガーが登場です。パテが1枚・2枚と、2種類のチーズバーガーが予定されています。お楽しみに。 迎接院駐車場内の、「お彼岸市サテライトブース」でのご出店です。よろしくお願いします。...
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑩フラワーブティック ブーケさん!
「フラワーブティック ブーケ」さんです @flower_bouque 出店者さんのご紹介です! 松江市雑賀町の素敵なお花屋さん「フラワーブティック ブーケ」さんです。何と、お花屋さんのキッチンカーが、お彼岸市に初出店くださることになりました。お花はもちろん、食べられるお花をつかった「エリブルフラワードリンク」も用意されるそうです。お楽しみに! 迎接院駐車場内の、「お彼岸市サテライトブース」でのご出店です。よろしくお願いします。 <第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市>...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
お彼岸中の詠唱&写経サロン!
「詠唱&写経サロン」でした。春彼岸中の開催ということで、いつにも増してありがたいことでした。お彼岸の、真西に沈む太陽の、その先にある極楽浄土。こちらの此岸から、あちらの彼岸を思い、仏道修行に励むのがお彼岸の期間です。本日のサロンでも、お念仏をお称えしました。願わくは諸々の衆生と共に安楽国へ往生せん
「令和6年迎接院作品展」のご案内
お彼岸に入りました。中日の20日には、春彼岸法要「諷誦会」を開催いたします。新諷誦回向、先祖廻向ともにお勤めいたします。お参りの皆さま、よろしくお願いいたします。お彼岸明けて24日~26日は、恒例となりました「迎接院作品展」を行います。最終日には、こちらも恒例の「桂文吾落語会」です。子ども落語もございますので、お誘い合わせてお出かけください。
諷誦会に向けて
今夜は、詠唱会でした。3月20日(春分の日)に予定している春彼岸法要「諷誦会」に向けて、奉納の曲をお稽古しました。また、本年は浄土宗が開かれて850年の節目の年です。




