浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

絣の時間です

絣の時間でした。 朝方は雪で真っ白な境内でしたが、日中は雪が解けて晴れ間が覗きました。機を織る音と楽しい笑い声が響きました。 #絣の時間 #弓浜絣 #絵絣 #卓上機でも機織り #括り糸 #糸車 #ともいき #ご先祖様の暮らしの衣 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan #tottori                           インサイトと広告を見る 投稿を宣伝     いいね!       コメントする     シェア  ...

梅の花が届きました💛

涅槃図公開最終日でした。 今日は立派な梅の枝をどけてくださった方がいらっしゃいました。涅槃図の横にお供えしました。ありがとうございました。 夜にはお寺の役員さんの会合もありました。涅槃図にもお参りくださいました。 お寺は沢山の方に支えていただいております。この一週間の涅槃図公開期間にも、様々な方がお参りくださいました。それぞれの方にそれぞれの思いがあって。それぞれのタイミングでお参りくださることが本当にありがたいです。...

お釈迦様のご入滅を物語る

今夜は詠唱会でした。15日の涅槃会にて詠唱奉納を致しましたが、今夜またあらためての、詠唱奉納となりました。 涅槃図を前に、お釈迦様ご入滅の際のご様子を、涅槃和讃のお唱えで物語りました。お釈迦様の教えは、今も変わらず、正に今この私たちにも届いております。 迎接院は、浄土宗のお寺です。 釈迦は行け 弥陀は来いよに中は我 押され引かれて 参る極楽 南無釈迦牟尼佛 南無阿弥陀佛...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

令和5年彼岸市出店者さん紹介④タルイハモノさん!

令和5年彼岸市出店者さん紹介④タルイハモノさん!

「タルイハモノ」さんです💛
@yusuke_tarui
出店者さんのご紹介です!
昨年は、「包丁研ぎ タルイユウスケ」さんとして初出店くださったタルイさんですが、この程昭和町にお店を開店。『包丁研ぎ タルイハモノ』として、今年もご出店くださいます。お店での受け渡しも出来ますし、お祭りの日に迎接院でご依頼やお受け取りも可能です。

令和5年彼岸市出店者さん紹介③RemindEssenceLotusさん!

令和5年彼岸市出店者さん紹介③RemindEssenceLotusさん!

「RemindEssenceLotus」さんです💛
出店者さんのご紹介です!
日頃から「お寺でヨーガ:はすの実」でお世話になっているMhio先生の「Remind&Essence Lotus」さんです。第1回目からお世話になっております。また、5月の「花まつり」でもお世話になりました。この度も「ベトナム食材&雑貨販売」をしてくださいます。楽しみです。

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE