七夕煎茶サロンお稽古会
今日のお菓子は、菓子はな(@kashihana.wagashi )さんの練り切りで「天の川」。7月7日七夕の日の煎茶サロンお稽古会でした。願い事を笹に託して、お稽古会を楽しみました。七夕は「七日盆」とも言われる「盆はじめ」の日ですね。当地では月遅れのお盆ですから七夕も8月7日ですが、今日は新暦七夕を楽しみました。今夜は、夜空に天の川が見られるでしょうか。 #煎茶サロンお稽古会 #煎茶サロン #気軽に煎茶 #天の川 #七夕 #七日盆 #盆はじめ #煎茶 #煎茶道 #小笠原流煎茶道 #お茶にしませんか ...
詠唱会
詠唱会でした。ご多忙の中お出かけくださった講員の皆さまと、ありがたい時間でございました。 今月27日(日)に予定している施餓鬼会に向けて、奉納曲を中心にお唱えしました。毎月のように諸行事がありますが、それぞれに詠唱奉納があります。心を込めて、皆さんとお唱えできることが幸せでございます。ありがとうございます。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #南無阿弥陀佛 #お念仏の助行 #月かげの御詠歌 #施餓鬼和讃 #光明摂取和讃 #弥陀本願の御詠歌 #ともいき #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜...
自身を慈しむ時間です
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 始まる前に、開山堂1階ガレージのツバメの巣をメンバー数人で覗きに行ってみました。昼間ちょっと飛び立った雛も、飛び立たなかった雛も、勢ぞろいしてました。可愛いƪ(‾.‾“)┐ 自分の呼吸と向き合って、身体を丁寧に解して、自分自身を慈しむヨーガの時間です。身体の強張りが解けると、心も解れるのですよね。迎接院のヨーガの時間は月に2回。ご本堂で、ご本尊様や諸菩薩様に見守っていたきながら、祈りの中でのヨーガです。 Miho先生(@lotusbloomjp...
綿の本葉も出てきました!
絣の時間でした。 今日も楽しく、素敵な時間。 機の音、糸車の音、笑い声、綿の葉が揺れる音まで聞こえるようです。 火曜日の午前中は、絣の時間です。どうぞ、ご本堂へお参りさせるきっかけに。お出かけくださいませ。 #絣の時間 #ご先祖様の暮らしの衣 #弓浜絣 #浜絣 #藍染め #絵絣 #ともいき #機織り #糸車 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #絲 #お参りのきっかけに #南無阿弥陀佛 #鳥取県 #米子市 #夜見町 ...
七夕煎茶サロンお稽古会
今日のお菓子は、菓子はな(@kashihana.wagashi )さんの練り切りで「天の川」。7月7日七夕の日の煎茶サロンお稽古会でした。願い事を笹に託して、お稽古会を楽しみました。七夕は「七日盆」とも言われる「盆はじめ」の日ですね。当地では月遅れのお盆ですから七夕も8月7日ですが、今日は新暦七夕を楽しみました。今夜は、夜空に天の川が見られるでしょうか。 #煎茶サロンお稽古会 #煎茶サロン #気軽に煎茶 #天の川 #七夕 #七日盆 #盆はじめ #煎茶 #煎茶道 #小笠原流煎茶道 #お茶にしませんか ...
詠唱会
詠唱会でした。ご多忙の中お出かけくださった講員の皆さまと、ありがたい時間でございました。 今月27日(日)に予定している施餓鬼会に向けて、奉納曲を中心にお唱えしました。毎月のように諸行事がありますが、それぞれに詠唱奉納があります。心を込めて、皆さんとお唱えできることが幸せでございます。ありがとうございます。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #南無阿弥陀佛 #お念仏の助行 #月かげの御詠歌 #施餓鬼和讃 #光明摂取和讃 #弥陀本願の御詠歌 #ともいき #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜...
自身を慈しむ時間です
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 始まる前に、開山堂1階ガレージのツバメの巣をメンバー数人で覗きに行ってみました。昼間ちょっと飛び立った雛も、飛び立たなかった雛も、勢ぞろいしてました。可愛いƪ(‾.‾“)┐ 自分の呼吸と向き合って、身体を丁寧に解して、自分自身を慈しむヨーガの時間です。身体の強張りが解けると、心も解れるのですよね。迎接院のヨーガの時間は月に2回。ご本堂で、ご本尊様や諸菩薩様に見守っていたきながら、祈りの中でのヨーガです。 Miho先生(@lotusbloomjp...
綿の本葉も出てきました!
絣の時間でした。 今日も楽しく、素敵な時間。 機の音、糸車の音、笑い声、綿の葉が揺れる音まで聞こえるようです。 火曜日の午前中は、絣の時間です。どうぞ、ご本堂へお参りさせるきっかけに。お出かけくださいませ。 #絣の時間 #ご先祖様の暮らしの衣 #弓浜絣 #浜絣 #藍染め #絵絣 #ともいき #機織り #糸車 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #絲 #お参りのきっかけに #南無阿弥陀佛 #鳥取県 #米子市 #夜見町 ...
自身を慈しむ時間です
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 始まる前に、開山堂1階ガレージのツバメの巣をメンバー数人で覗きに行ってみました。昼間ちょっと飛び立った雛も、飛び立たなかった雛も、勢ぞろいしてました。可愛いƪ(‾.‾“)┐ 自分の呼吸と向き合って、身体を丁寧に解して、自分自身を慈しむヨーガの時間です。身体の強張りが解けると、心も解れるのですよね。迎接院のヨーガの時間は月に2回。ご本堂で、ご本尊様や諸菩薩様に見守っていたきながら、祈りの中でのヨーガです。 Miho先生(@lotusbloomjp...
綿の本葉も出てきました!
絣の時間でした。 今日も楽しく、素敵な時間。 機の音、糸車の音、笑い声、綿の葉が揺れる音まで聞こえるようです。 火曜日の午前中は、絣の時間です。どうぞ、ご本堂へお参りさせるきっかけに。お出かけくださいませ。 #絣の時間 #ご先祖様の暮らしの衣 #弓浜絣 #浜絣 #藍染め #絵絣 #ともいき #機織り #糸車 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #絲 #お参りのきっかけに #南無阿弥陀佛 #鳥取県 #米子市 #夜見町 ...
初めてのはすの実ケアサロン
今日は、初めての「はすの実ケアサロン」でした。当山の「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」や「花まつり」でお世話になっているIndependence/nail(@independence.yonago...
祈りの中のヨーガです
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。お集まりの皆さんと一緒に、ゆったりと身体を解すヨーガの時間は格別です。ご本堂で開催するヨーガですから、簡単なお勤めで始まり、簡単なお勤めで終わります。また、サンスクリット語でのご挨拶もする、祈りの中のヨーガです。ご指導くださるMiho先生(@lotusbloomjp )のおかげで、身体がほぐれれば心もほぐれる心地よいヨーガの時間です。今夜も皆さま、ありがとうございました。 ...
七夕煎茶サロンお稽古会
今日のお菓子は、菓子はな(@kashihana.wagashi )さんの練り切りで「天の川」。7月7日七夕の日の煎茶サロンお稽古会でした。願い事を笹に託して、お稽古会を楽しみました。七夕は「七日盆」とも言われる「盆はじめ」の日ですね。当地では月遅れのお盆ですから七夕も8月7日ですが、今日は新暦七夕を楽しみました。今夜は、夜空に天の川が見られるでしょうか。 #煎茶サロンお稽古会 #煎茶サロン #気軽に煎茶 #天の川 #七夕 #七日盆 #盆はじめ #煎茶 #煎茶道 #小笠原流煎茶道 #お茶にしませんか ...
詠唱会
詠唱会でした。ご多忙の中お出かけくださった講員の皆さまと、ありがたい時間でございました。 今月27日(日)に予定している施餓鬼会に向けて、奉納曲を中心にお唱えしました。毎月のように諸行事がありますが、それぞれに詠唱奉納があります。心を込めて、皆さんとお唱えできることが幸せでございます。ありがとうございます。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #南無阿弥陀佛 #お念仏の助行 #月かげの御詠歌 #施餓鬼和讃 #光明摂取和讃 #弥陀本願の御詠歌 #ともいき #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜...
自身を慈しむ時間です
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 始まる前に、開山堂1階ガレージのツバメの巣をメンバー数人で覗きに行ってみました。昼間ちょっと飛び立った雛も、飛び立たなかった雛も、勢ぞろいしてました。可愛いƪ(‾.‾“)┐ 自分の呼吸と向き合って、身体を丁寧に解して、自分自身を慈しむヨーガの時間です。身体の強張りが解けると、心も解れるのですよね。迎接院のヨーガの時間は月に2回。ご本堂で、ご本尊様や諸菩薩様に見守っていたきながら、祈りの中でのヨーガです。 Miho先生(@lotusbloomjp...
綿の本葉も出てきました!
絣の時間でした。 今日も楽しく、素敵な時間。 機の音、糸車の音、笑い声、綿の葉が揺れる音まで聞こえるようです。 火曜日の午前中は、絣の時間です。どうぞ、ご本堂へお参りさせるきっかけに。お出かけくださいませ。 #絣の時間 #ご先祖様の暮らしの衣 #弓浜絣 #浜絣 #藍染め #絵絣 #ともいき #機織り #糸車 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #絲 #お参りのきっかけに #南無阿弥陀佛 #鳥取県 #米子市 #夜見町 ...
