おてつぎ信行奉仕団
2日3日と、おてつぎ信行奉仕団で、浄土宗総本山知恩院へお参り致しました。50年以上伯耆組として他寺院と一緒にお参りしてきましたが、コロナによる休止を経て、昨年から当山単独でお参りを始めました。日に一度は、仏壇参り。月に一度は、寺・墓参り。年に一度は、本山参り。お檀家さんと一緒にお参りできますことが、誠に嬉しく、ありがたいことでした。...
寺子屋で身体ほぐし
水曜日の今日は寺子屋サロンでした。 福原美穂先生による、身体解し体操でした。年4回の定期講座を続けています。今日は、足の指や手の指を、新聞紙を使ってしっかりしっかり動かすことから始まりました。普段使わない筋肉を動かすと、指先を使っているのに身体に汗をかいてしまいます。また、懐かしの曲に合わせて体中を動かして、楽しかったですよ。美穂先生、大変お世話になりましたありがとうございました。次回美穂先生の体ほぐし体操は、12月3日水曜日10時〜11時です。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #ミニデイサービス...
新作弓浜絣デザイン着物お披露目
今年の秋彼岸佛さまと弓浜手作り市で、新作の弓浜絣デザイン着物をお披露目しました。迎接院の絣の時間に織った絣と、お寺に寄進していただいていた暖簾や古布など、地元の藍染や絣の端切れを使って、着物に仕上げました。「一反には足らない絣も、組み合わせて着物に仕立てることが出来ます。ご家庭に残っている大切な古布を使っても、デザイン着物に仕立てることが出来ますよ!牡丹に蝶の絣(経糸:中村括り 緯糸:よしおか絣店 織り:渡辺千代枝伝統工芸士) 着物デザイン:白ネコや...
感謝のお彼岸市💛
23日には、第7回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催することが出来ました。今年も、ぎりぎりまでお天気に悩まされましたが、開催中は晴れ間も出るお天気になりました。仏様に守っていただいていることを実感しました。当日は、役員さんはじめ、着付けやそれぞれの部署にボランティアでお支え下さった方がたくさんらっしゃいます。大変ありがとうございました。皆さまのお支え無くしては、お彼岸市は成り立ちません。また、他にも多数イベント開催がされる中、迎接院のお彼岸市にご出店くださった皆様にも、感謝でございます。司会の中岡みずえさんには、今年も終始楽しい進行をし...
おてつぎ信行奉仕団
2日3日と、おてつぎ信行奉仕団で、浄土宗総本山知恩院へお参り致しました。50年以上伯耆組として他寺院と一緒にお参りしてきましたが、コロナによる休止を経て、昨年から当山単独でお参りを始めました。日に一度は、仏壇参り。月に一度は、寺・墓参り。年に一度は、本山参り。お檀家さんと一緒にお参りできますことが、誠に嬉しく、ありがたいことでした。...
寺子屋で身体ほぐし
水曜日の今日は寺子屋サロンでした。 福原美穂先生による、身体解し体操でした。年4回の定期講座を続けています。今日は、足の指や手の指を、新聞紙を使ってしっかりしっかり動かすことから始まりました。普段使わない筋肉を動かすと、指先を使っているのに身体に汗をかいてしまいます。また、懐かしの曲に合わせて体中を動かして、楽しかったですよ。美穂先生、大変お世話になりましたありがとうございました。次回美穂先生の体ほぐし体操は、12月3日水曜日10時〜11時です。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #ミニデイサービス...
新作弓浜絣デザイン着物お披露目
今年の秋彼岸佛さまと弓浜手作り市で、新作の弓浜絣デザイン着物をお披露目しました。迎接院の絣の時間に織った絣と、お寺に寄進していただいていた暖簾や古布など、地元の藍染や絣の端切れを使って、着物に仕上げました。「一反には足らない絣も、組み合わせて着物に仕立てることが出来ます。ご家庭に残っている大切な古布を使っても、デザイン着物に仕立てることが出来ますよ!牡丹に蝶の絣(経糸:中村括り 緯糸:よしおか絣店 織り:渡辺千代枝伝統工芸士) 着物デザイン:白ネコや...
感謝のお彼岸市💛
23日には、第7回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催することが出来ました。今年も、ぎりぎりまでお天気に悩まされましたが、開催中は晴れ間も出るお天気になりました。仏様に守っていただいていることを実感しました。当日は、役員さんはじめ、着付けやそれぞれの部署にボランティアでお支え下さった方がたくさんらっしゃいます。大変ありがとうございました。皆さまのお支え無くしては、お彼岸市は成り立ちません。また、他にも多数イベント開催がされる中、迎接院のお彼岸市にご出店くださった皆様にも、感謝でございます。司会の中岡みずえさんには、今年も終始楽しい進行をし...
おてつぎ信行奉仕団
2日3日と、おてつぎ信行奉仕団で、浄土宗総本山知恩院へお参り致しました。50年以上伯耆組として他寺院と一緒にお参りしてきましたが、コロナによる休止を経て、昨年から当山単独でお参りを始めました。日に一度は、仏壇参り。月に一度は、寺・墓参り。年に一度は、本山参り。お檀家さんと一緒にお参りできますことが、誠に嬉しく、ありがたいことでした。...
寺子屋で身体ほぐし
水曜日の今日は寺子屋サロンでした。 福原美穂先生による、身体解し体操でした。年4回の定期講座を続けています。今日は、足の指や手の指を、新聞紙を使ってしっかりしっかり動かすことから始まりました。普段使わない筋肉を動かすと、指先を使っているのに身体に汗をかいてしまいます。また、懐かしの曲に合わせて体中を動かして、楽しかったですよ。美穂先生、大変お世話になりましたありがとうございました。次回美穂先生の体ほぐし体操は、12月3日水曜日10時〜11時です。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #ミニデイサービス...
新作弓浜絣デザイン着物お披露目
今年の秋彼岸佛さまと弓浜手作り市で、新作の弓浜絣デザイン着物をお披露目しました。迎接院の絣の時間に織った絣と、お寺に寄進していただいていた暖簾や古布など、地元の藍染や絣の端切れを使って、着物に仕上げました。「一反には足らない絣も、組み合わせて着物に仕立てることが出来ます。ご家庭に残っている大切な古布を使っても、デザイン着物に仕立てることが出来ますよ!牡丹に蝶の絣(経糸:中村括り 緯糸:よしおか絣店 織り:渡辺千代枝伝統工芸士) 着物デザイン:白ネコや...
感謝のお彼岸市💛
23日には、第7回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催することが出来ました。今年も、ぎりぎりまでお天気に悩まされましたが、開催中は晴れ間も出るお天気になりました。仏様に守っていただいていることを実感しました。当日は、役員さんはじめ、着付けやそれぞれの部署にボランティアでお支え下さった方がたくさんらっしゃいます。大変ありがとうございました。皆さまのお支え無くしては、お彼岸市は成り立ちません。また、他にも多数イベント開催がされる中、迎接院のお彼岸市にご出店くださった皆様にも、感謝でございます。司会の中岡みずえさんには、今年も終始楽しい進行をし...
おてつぎ信行奉仕団
2日3日と、おてつぎ信行奉仕団で、浄土宗総本山知恩院へお参り致しました。50年以上伯耆組として他寺院と一緒にお参りしてきましたが、コロナによる休止を経て、昨年から当山単独でお参りを始めました。日に一度は、仏壇参り。月に一度は、寺・墓参り。年に一度は、本山参り。お檀家さんと一緒にお参りできますことが、誠に嬉しく、ありがたいことでした。...
寺子屋で身体ほぐし
水曜日の今日は寺子屋サロンでした。 福原美穂先生による、身体解し体操でした。年4回の定期講座を続けています。今日は、足の指や手の指を、新聞紙を使ってしっかりしっかり動かすことから始まりました。普段使わない筋肉を動かすと、指先を使っているのに身体に汗をかいてしまいます。また、懐かしの曲に合わせて体中を動かして、楽しかったですよ。美穂先生、大変お世話になりましたありがとうございました。次回美穂先生の体ほぐし体操は、12月3日水曜日10時〜11時です。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #ミニデイサービス...
新作弓浜絣デザイン着物お披露目
今年の秋彼岸佛さまと弓浜手作り市で、新作の弓浜絣デザイン着物をお披露目しました。迎接院の絣の時間に織った絣と、お寺に寄進していただいていた暖簾や古布など、地元の藍染や絣の端切れを使って、着物に仕上げました。「一反には足らない絣も、組み合わせて着物に仕立てることが出来ます。ご家庭に残っている大切な古布を使っても、デザイン着物に仕立てることが出来ますよ!牡丹に蝶の絣(経糸:中村括り 緯糸:よしおか絣店 織り:渡辺千代枝伝統工芸士) 着物デザイン:白ネコや...
感謝のお彼岸市💛
23日には、第7回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催することが出来ました。今年も、ぎりぎりまでお天気に悩まされましたが、開催中は晴れ間も出るお天気になりました。仏様に守っていただいていることを実感しました。当日は、役員さんはじめ、着付けやそれぞれの部署にボランティアでお支え下さった方がたくさんらっしゃいます。大変ありがとうございました。皆さまのお支え無くしては、お彼岸市は成り立ちません。また、他にも多数イベント開催がされる中、迎接院のお彼岸市にご出店くださった皆様にも、感謝でございます。司会の中岡みずえさんには、今年も終始楽しい進行をし...



