出店者さんのご紹介!「bricolage」さんです。米子駅前にある「でんき屋さんか営む雑貨店」のbricolageさんには、この度初出店いただきます。
おしらせ
第4回お彼岸市出店者さんのご案内7
出店者さんのご紹介!「Remind &Essence Lotus」さんです日頃より「お寺でヨーガ:はすの実」でお世話になっている、Miho先生です!
第4回お彼岸市出店者さんのご案内6
参加者さんのご紹介!
「フォトグラファー タルイユウスケ」さんです。
ある時は刃物研ぎ師、またある時はフォトグラファーの、タルイユウスケさんです。今年のお彼岸市は、プロのフォトグラファー、タルイユウスケさんに撮影をお願いしました。
第4回お彼岸市出店者さんのご案内5
「包丁研ぎ タルイユウスケ」さんです。研ぎの受付を開始しました。23日当日にお受け取りいただけるように、事前に迎接院へ刃物をお落ちくださいませ。
弓浜絣に親しむ時間です
絣の時間でした。地元の弓浜絣に親しむ時間です。
第4回お彼岸市出店者さんのご案内4
「花ショップまつだ」さんです。 日頃からお寺のお花でお世話になっている、お檀家さんのまつださんです!
第4回お彼岸市出店者さんのご案内3
スコーンと紅茶の店でおなじみの、bluebirdさんです
今日のお菓子は千代見草
お彼岸を前に、お床には「念佛行者現生護念之図」。今年のお彼岸限定ご朱印は、この「護念」です。
今日のお菓子は、菓子はなさんの「千代見草」。不老長寿や長寿延命の意味を持つ「菊の花」です。
第4回お彼岸市出店者さんのご案内2
コーヒーはもちろん、屋台でもおなじみのロイヤルコーヒーさんです!
第4回お彼岸市出店者さんのご案内1
「おいしい笑顔は畑から」でおなじみの、わたなべ農園さんです!
第4回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市開催のご案内
お彼岸らしい、地元らしい、優しい気持ちになるひとときをご一緒しませんか。時間内に自由に、どなた様もお参りください。お彼岸中日の23日(秋分の日)には、弓ヶ浜のお寺迎接院へ。ぜひぜひお参りください。
ご本堂には秋の花々💛
パンパスグラスやジンジャーの花など、季節のお花が届いています。今日は重陽の節句です。菊の花も届きました。