浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ

行事
プチプチ修行💛

プチプチ修行💛

子どもたちが、写経にも挑戦!!
毎月25日の朝8時からは、「別時念仏会」です。また、月末月曜日の今日は、朝9時半から「詠唱&写経サロン」の日でもあります。更に今年は、まだ子どもたちが夏休み中。ということで、本日は、大人は「別時念仏会」と「詠唱&写経サロン」へそれぞれ参加。子どもたちは、「夏休み子ども寺子屋 子どもプチプチ修行&おにぎらずを作って食べようパーティー」を開催しました。

「来光ミニミニ伝言板 令和7年9月号」のご案内

「来光ミニミニ伝言板 令和7年9月号」のご案内

令和7年9月のミニミニ伝言板ができました。まだまだ暑い日が続きそうですね。お彼岸には、涼しさが増すとよいのですが。お彼岸中日の23日(秋分の日)には、第7回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催します。お誘いあわせの上、皆さまお参りくださいませ。

「来光ミニミニ伝言板 令和7年8月号」のご案内

「来光ミニミニ伝言板 令和7年8月号」のご案内

令和7年8月のミニミニ伝言板ができました。明日から8月に入ります。酷暑ですが、一日一日、丁寧に過ごしていきたく思います。明日から棚経開始です。大まかな予定ではございますが、住職と副住職が一生懸命回ります。ご了承くださいませ。葬儀等により大きな変更がある場合は、ホームページや公式LINEでお知らせします。

第11回子ども寺子屋プチ修行

第11回子ども寺子屋プチ修行

今日は、毎年恒例になりました「夏休み子ども寺子屋プチ修行」でした。
正座、合掌、行道、数珠繰り念仏、地獄極楽のDVD視聴、礼拝、掃除、焼香などなど、みっちりのプチ修行です。特に礼拝は、今年も1時間以上を有して120礼を達成しました。

お経が読誦出来るようになりますよ!

お経が読誦出来るようになりますよ!

毎月25日はお念仏会です。浄土宗の日常勤行を、皆さんと一緒に読誦します。「家でもお経を称えられるようになって嬉しいです」と、日頃からお経やお念仏を称えられる暮らしをされていることが、またまたありがたく、私どもも襟を正すところです。

今夜は詠唱会

今夜は詠唱会

今夜は詠唱会でした。お時間を作ってご参加くださる講員の皆様には、深く感謝でございます、ありがとうございます。6月7日予定の「慰霊祭」、6月21日予定の「芋代官祭」に向けて、奉納曲をお唱えしました。