夜見一区主催の「芋代官祭」でした。ご来賓の皆さまはじめ、自治会の皆さん、かもめ幼稚園の皆さん、地元上谷太鼓の皆さん、地域住民の皆さん、寺子屋サロンの皆さん、詠唱講員の皆さん。お若い方からご年配の皆様までたくさんの方々が、今日このときこの場所で一緒に祈り一緒に楽しみ過ごすことこそ、人々の命を救ってくださった芋代官様のご供養になったことと思います。
今日はロケ!初回放送は今月19日(木)~!
今日は午前午後と、中海テレビ放送の番組「山陰歴史バラエティ・諸説あります」のロケが、迎接院で行われました。放送は、10月19日(木)午前10時からです。繰り返し放送がありますので、中海テレビ放送の番組表をチェック!
今でも感謝を忘れない!
〜夜見に住んでる人たちは今でも感謝を忘れない〜
かもめ幼稚園で作られて、毎年歌い継がれている「いもだいかんさまのうた」の一節です。子どもたちの歌声が、地域住民の歌声が、境内に大きく響きました。
『いも代官頌徳碑 533基全覧』
芋代官碑をご存知ですか。薩摩芋の導入で飢饉から人々の命を救った、井戸平左衛門正明公の威徳を偲ぶ代官碑です。迎接院の境内にも、芋代官碑があります。このほど、現存する芋代官碑全てを現地調査された冊子が届きました。
心嬉しい涅槃会になりました!
2月15日は、仏教を開かれたお釈迦様ご入滅の日。本日涅槃会を勤めました。読経、詠唱奉納、お念仏と、心を込めて修しました。ご参拝の皆さま、ありがとうございました。法要後には、月曜日のお参りに引き続き地元の幼稚園から年中組と年長組のお友だちもお参りくださいました。
第31回芋代官祭厳修
境内の夏椿が咲くと、芋代官祭開催の季節になったと感じます。今日のお祭りに間に合わせたかのように、綺麗に開花してくれました。地元夜見町一区自治会主催による「芋代官祭」でした。昨年は自治会役員さんのみで開催されましたが、今年は詠唱隊も参加して詠唱奉納させていただくことができました。
今でも感謝を忘れない
かもめ幼稚園さんから、熱々ホクホクの焼き芋が届きました!
弓ヶ浜小学校3年生の皆さんがご来訪!
「芋代官碑」をはじめ、「夜見村開基」や「英霊塔」、江戸時代に海から揚がった「当山御本尊阿弥陀如来像」、「弓浜絣の機織り場」などをご覧になりました。
第30回芋代官祭
命の恩人 井戸平左衛門様
芋代官様へ詠唱奉納
私たちの命の恩人なのです。
芋代官を紙芝居で見る
芋代官紙芝居芋代官のおはなし はじまり、はじまりみんなは、サツマイモ好きですか?どうやって食べる?天ぷらに、大学いも、焼き芋にスイートポテト、...