節分の一日でした。明日の立春を楽しみに、節目の大晦日です。
迎接院
オンラインでもご本尊様にご挨拶から
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。前回に引き続き、完全オンラインでの開催です。
「来光ミニミニ伝言板 令和4年2月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板令和4年2月号」をお届けします。2月も引き続き、活動の自粛と感染予防に努めてまいります。どうそ、一緒に乗り切ってまいりましょう。
今夜はオンラインヨーガ!
画面越しでも一緒にいるような一体感があって、身体も心も解れる優しい時間でした。
法然上人811回目のご命日
当山では、上人のご命日毎月25日に別時念仏会(お念仏会)を開催しておりますが、今日のお参りは中止。住職と寺庭婦人のみで念仏会を勤めました。
ハイブリッドのヨーガですから
現在法務以外のその他の活動を自粛しておりますが、毎朝6時からの朝のお勤めと、オンライン対応をしているヨーガの時間は開催です。
1月活動自粛のお知らせ
今月は、法務以外の活動を自粛することに致しました。詠唱会・寺子屋サロン・煎茶サロン・絣の時間は中止。25日の御忌法要は4月に延期して、お参りは中止の上念仏会を寺の者のみで行います。
迎接院のとんどさん
お寺の者だけでする静かなとんど焼きですが、毎年ほっこり楽しいのです。
迎接院写真展のご案内
午前のうちに税務署仕事を無事に終え、午後からは写真展の搬入でした。
令和4年もよろしくお願いします
どなた様に取りましても、どうぞよい年になりますように。南無阿弥陀佛
感謝の毎日
お寺の暮らしは、ご縁に感謝することの連続です。沢山の方々と、「ともいき」の幸せをいただいております。
お餅つき完了!
寒さが緩んだとはいえ雪の残る足元の悪い中、今日もお檀家の皆さまが次々お参りくださっております。