浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

お地蔵さまにも蓮の花

  お地蔵様の前にも蓮が咲きました。 今朝の境内です。朝日の当たらない境内で、健気に一生懸命割いてくれる蓮の花てす。 バタバタしていて投稿がこの時間になりました。毎朝6時からは、ご本堂で朝のお勤めを致しております。今朝は、ご親族様の追善供養をご希望の方もお参りくださいました。一緒にお勤めに参加いただきました。ありがとうございました。             毎朝6時からは朝のお勤めですよ! どなたでもご参加いただけます。お気軽にお参りくださいませ。 合掌 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #南無阿弥陀佛 #浄土宗日常勤行...

綿の花開花💛

いよいよ、綿の花が開花です💛 #綿の花 #伯州綿 #棉 #絣の時間 #絣倶楽部 #ご先祖様の暮らしの衣 #お参りのきっかけに #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓浜絣...

施餓鬼会&精霊送りに向けて

今夜は、詠唱会でした。午後からは土砂降りの雨でしたが、詠唱会に間に合うように上がりました。お出かけくださった講員の皆さまには、ようこそご参加くださいました。感謝申し上げます。 来週27日に予定している当山の施餓鬼会、来月16日に予定している夜見町精霊送り、それぞれに奉納するお歌をお唱えしました。ありがとうございました。 トルコ桔梗は、詠唱会が始まる直前に、お檀家さんが届けてくださいました。まだ雨の残る中、お花を抱えておいでくださいました。お寺には、沢山の方の熱い思いが届きます。胸に沁みます。...

糸車の命、再び💛

修繕、ひとまず完了です💛 今日は急にお留守番業務になったので、お留守番隊長しながらの「一人絣の時間」ƪ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠┐ https://www.facebook.com/reel/1358428008448156     バラバラの糸車修繕プロジェクト! 何とか、糸車が再び動き始めましたよ。 嬉しいよ~💛 by 寺庭婦人 紀子     #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #お参りのきっかけに #バラバラの糸車修繕プロジェクト #糸紡ぎ #糸車 #ともいき #浄土宗...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

弓浜絣の着物を纏ってお参りしませんか💛

弓浜絣の着物を纏ってお参りしませんか💛

弓浜絣の着物をまとって、お参りしてみませんか!
迎接院のお彼岸市では、絣着物体験・着付けサービスがございます。お着付けしてくださる先生方のおかげなのです。今年もご準備くださっています。当日のお申し込みも承りますが、事前予約が便利です。お気軽にお問い合わせくださいませ。

機織り・糸紡ぎ、やってみませんか💛

機織り・糸紡ぎ、やってみませんか💛

絣の時間でした。
機織り、糸紡ぎ、綿打ち・・・。難しくて、難しくて、楽しいのです。
絣の時間にご一緒してくださることで、ご縁の輪も広がります。心優しくて、嬉しい時間です。
週末22日(日・秋分の日)は、迎接院のお彼岸市です。当日はこの会場で、少しばかり体験会をいたします。機織り、糸紡ぎ、やってみませんか?

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE