お知らせnews
令和6年彼岸市出店者さん紹介㉖寺子屋サロンの店さん!
令和6年彼岸市出店者さん紹介㉖寺子屋サロンの店さんです! 今日は、寺子屋サロンでした。お彼岸市に、今年も出店します。今日は追い込み、チクチク仕事と開店準備でした。手づくり小物を販売します。寺子屋サロンの店、よろしくお願いします。 踊りの練習も、頑張りましたよ! 秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもお参りいただけます。どうぞ、お出かけください。 <第6回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和6年9月22日(日・秋分の日)10時~16時...
弓浜絣の着物を纏ってお参りしませんか💛
弓浜絣の着物をまとって、お参りしてみませんか! 迎接院のお彼岸市では、絣着物体験・着付けサービスがございます。お着付けしてくださる先生方のおかげなのです。今年もご準備くださっています。当日のお申し込みも承りますが、事前予約が便利です。お気軽にお問い合わせくださいませ。 ◎松本美容室 ◎ビューティーサロンみわ ◎ビューティーサロンすがの ◎サロン・ド・アップル ◎analog gallery タジキナミ @analog_gallery ◎AYAMI&HIROE ...
機織り・糸紡ぎ、やってみませんか💛
絣の時間でした。 機織り、糸紡ぎ、綿打ち・・・。難しくて、難しくて、楽しいのです。 絣の時間にご一緒してくださることで、ご縁の輪も広がります。心優しくて、嬉しい時間です。 週末22日(日・秋分の日)は、迎接院のお彼岸市です。当日はこの会場で、少しばかり体験会をいたします。機織り、糸紡ぎ、やってみませんか? 秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもお参りいただけます。どうぞ、お出かけください。 <第6回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市>...
令和6年彼岸市司会は中岡みずえさん💛
司会は、中岡みずえさん! 迎接院秋彼岸佛さまと弓浜手作り市の司会といえば、フリーアナウンサーの中岡みずえさんです。TVやラジオではもちろん、トライアスロン皆生大会のゴールアナとしてもご活躍です。お彼岸市の絣ウォークは、みずえさんの司会でなくっちゃ!!今年は、桂文吾師匠や伝統工芸士の皆さんとの絣トークも、司会していただきます。ご多忙の中、今年もお世話になります。よろしくお願い致します。 皆さま、お楽しみに!...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
今夜は今年の詠唱会納め💛
月に2回の詠唱会ですが、年間通してお寺の法要や諸行事等にて詠唱奉納を致します。講員の皆さまのおかげで、迎接院の一年が回っていると言っても過言ではありません。その度毎に、お念仏をお称えします。詠唱は、お念仏の助業。講員の皆さま、本年もありがとうございました。
写真展のご案内💛
皆さま、ぜひともお出かけくださいませ。地元に誇りを持てる、地元のことをもっと好きになれる、ご先祖様に感謝できる、そんなきっかけにしていただけたらと願っています。
今夜今年のヨーガ納め
今夜は、今年最後の「お寺でヨーガ:はすの実」でした。毎月2回のヨーガですが、自分自身を見つめ、労り、慈しむひとときは格別です。ご本堂で、阿弥陀様や諸菩薩様にご挨拶もして、祈りのひとときでもあります。




