
お知らせnews
明日から子ども寺子屋再開!
今朝6時、朝のお勤め時の写真です。今朝もお二方がお参りでした。毎朝6時のお勤めに、ご参加くださっております。ありがとうございます。 さて、今月1日から始まった「浄土宗開宗850年迎接院檀信徒本堂特別参拝」が、本日最終日でございました。期間中お参りくださった皆様、お一人お一人に感謝でございます。御礼申し上げます。「法灯」をお持ち帰りいただき、「我が家にも法灯が届きましたよ」と、お写真を送ってくださる方もたくさんいらっしゃって、心から御礼申し上げます。...
いよいよ明日が最終日
いよいよ明日が最終日です。まだのお方は、ぜひお参りください。...
盆踊りと精霊送り
今朝6時から、夜見町の精霊送りを勤めました。 「無常の風に誘われて 花の浄土に旅立ちし 親きょうだいや愛し子を 里に迎えて想い出の 涙あらたに回向する 今宵うら盆霊まつり」 昨夜は夜見町盆踊りでした。6年ぶりの開催でした。お盆にお迎えした精霊に、今ある私たちの命と幸せを一緒に過ごしながら楽しんでいただけたのではないかと思います。一夜明けての、今朝の精霊送り。お参りの皆さんと一緒に、心を込めてお念仏をお称えしました。 法灯の灯されたお宅のお写真が、次々に送られて来ております。ありがとうございます。...
法灯のお写真に感謝💛
今朝6時からのお勤めには、バッタさんもお参りでした! 「我が家にも、法灯が届きましたよ!」と! それぞれのお宅で灯していただいた「法灯」のお写真を、お寺に送っていただいております。皆さま、ありがとうございます。 夜見町では、今夜が盆踊り、明日の早朝が精霊送りです。コロナ禍を経て、ようやくお盆らしいお盆になりました。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
お稽古会を楽しむ💛
煎茶サロンのお稽古会でした。
気軽に煎茶の煎茶サロンですが、希望の方々とは、お点前の練習会もしています。
楽しく、真剣に、和やかに。素敵なお稽古会なのてす。
今日のお菓子は、菓子はなさんの「栗きんとん」。口溶け滑らかで、美味しゅうございました。
YouTube配信致しました💛
「第6回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」を、YouTubeに配信いたしました。お彼岸市の模様を、ぜひご覧ください。https://youtu.be/60Ku_qRx9ko
本山で奉納致します
さて、来週は本山参りです。浄土宗開宗850年慶讃記念知恩院団体参拝(おてつぎ信行奉仕団併修)を予定しています。詠唱奉納予定曲を、本日はお稽古いたしました。ドキドキ・ワクワクしながらの、本日のお稽古となりました。団体参拝されない講員さんもいらっしゃいますから、お稽古と言いながら、今夜のお唱えも今夜の奉納と心得ております。ありがたい詠唱会でした。南無阿弥陀佛

