
お知らせnews
バラバラの糸車修繕プロジェクト始動!
絣の時間でした。 今日はお客様が次々に。嬉しいご縁に感謝しながらの、賑やかで楽しい絣の時間でした。 絣が取り持ってくれるご縁には、驚きと幸せが満ちています。 皆さま、本日も、ありがとうございました。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #お参りのきっかけに #バラバラの糸車修繕プロジェクト #糸紡ぎ #糸車 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 @ccriya...
オンライン法事と詠唱写経サロン
月に一度の、詠唱&写経サロンでした。 今回は休日開催ということで、初めてご参加くださった方もあり、嬉しいサロンになりました。ありがとうございました。 当地では、お盆は月遅れの8月です。お盆を前に、本日は「霊まつり和讃」をお唱え致しました。 次回の詠唱&写経サロンは、8月26日(月)午前9時半からです。お出かけくださいませ。 ...
七夕会💛
今日の寺子屋サロンは、七夕会! 今年も皆さんと一緒に、願い事を短冊に書くことができました。お星さまへの願い事あり、先立たれた方へのお手紙あり、今の気持ちをしたためて、笹に託して、目には見えない大きな世界に繋がって参ります。七夕飾り作りも、楽しかったですね。 飾りつけが終わってからは、ハンドベル演奏「しゃぼんだま」を楽しんで、「たなばたさま」の歌も唄いました。お盆行事へのスタートでもある七夕です。ありがたい気持ちで楽しむことができました。 終了後に、笹はご本堂へ。祈りの笹です。 合掌 ...
蓮が開花 絣の時間💛
朝6時からの朝のお勤め時には、蓮の花が開いておりました。しかし、この後は土砂降りの雨に。花は静かに閉じております。 火曜日の午前は、絣の時間です。雷の鳴る大雨となりましたが、お出かけくださった皆さんと、楽しく過ごしました。思い思いに過ごすのですが、お喋りもなんと楽しい。雷に負けないくらいの笑い声が響きました。 棉が育って参りました。丈が伸びたものは、思い切って摘芯してみました。この雨で、棉も大きく育って欲しいと思います。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
お彼岸市の法要で詠唱奉納
昨夜は詠唱会でした。お彼岸中日には、念佛行進と開白法要、結縁法要(本年は浄土宗850年結願法要)を行います。開白法要の中で詠唱奉納を致しますので、昨夜はその練習を頑張りました。迎接院で何かを行うときには、詠唱会の皆さんのお力なくしては成り立たないほどお世話になっております。お念仏の助業である詠唱は、良いものですよ。
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑧Mashさん!
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑧Mashさん!
出店者さんのご紹介です!
おなじみ、陶芸のMashさんです。普段遣いできる素敵な陶芸作品は、そのまま暮らしにフィット!迎接院でも、たくさん活躍してくれています。お洒落な店主さんは、絣着物もカッコよく着こなしてくださいます。お話するのも楽しいですよ。自慢のお檀家さんなのです。
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑦CAFEさんびきのこぶたさん!
出店者さんのご紹介です!
CAFEさんびきのこぶたさんです。こちらの店主さんには、第2回目のお彼岸市からずっとお世話になっています。人情味が厚い店主の大國さんは、山陰だんだん屋台村も率いて活躍されております。ご多忙の中、迎接院のお彼岸市に続けてお世話になりますこと、感謝の気持でいっぱいです。本年も、よろしくお願い致します。皆さま、お楽しみに。
出店場所は、第1駐車場「サテライトブース」です!

