
お知らせnews
落語サロン本日再開!
この一年半は休止していた落語サロンが、本日再始動です! 第15回6代目桂小文吾落語サロンでした。今日の小文吾師匠は、大師匠であられる4代目桂文吾師匠の大ネタで古典落語の名作「らくだ」を選ばれました。文吾一門の大ネタとあって、小文吾師匠満を持しての熱演でした。素晴らしくて、何より面白くて、久しぶりに沢山の方と笑いをご一緒致しました。 小文吾師匠、お参りの皆様、ありがとうございました。 #落語サロン #ワンコイン落語 #来光亭 #感染予防で2会場を結んで ...
縁側で機織り💛
絣の時間でした。今日はお天気もよく、機の置いてある縁側はぽかぽかです。機の音も心地よく、最高でしたよ! 明日予定の「落語サロン」の準備も完了です。明後日予定の慰霊祭に向けて、お供え花もたくさんたくさん届きました。心を寄せてくださる方々に、心から感謝申し上げます。 ...
オンラインでのお参りも嬉し💛
お葬式やご法事に、オンラインでご参加くださる方が増えてきました。感染予防の為に人数を制限したり、遠くにお住いの方がご移動を控えたり、または体調が万全ではなかったり、お葬式やご法事に直接お参り出来ない理由は様々です。しかし、「一緒に菩提を弔いたい」との思いから、オンラインを使ってご本堂にお参りしてくださる方が増えています。...
イソヒヨドリとツバメのともいき💛
イソヒヨドリとツバメの「ともいき」が始まりました.。嬉しいですね!...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
桂文吾師匠ご来訪
今日は、お盆あけそうそうに、桂文吾師匠がお寺にお寄りくださいました。襲名記念の風呂敷を頂戴しました。感染が落ち着いたら、また「落語サロン」を再開しましょう。
令和4年夜見町精霊送り読経&詠唱奉納
令和4年夜見町精霊送り読経&詠唱奉納の配信はこちらから。https://www.facebook.com/koushouin/videos/1114435679484984
「23歳、戦没者を弔い続ける夏」
本日放送のBSS山陰放送テレビ「テレポート山陰」では、「NO WAR プロジェクト つなぐ、つながる」のコーナーで若和尚のささやかな取り組みをご紹介くださいました。「23歳、戦没者を弔い続ける夏」と題して、終戦の日に。https://youtu.be/kHRlKAh34-c

