
お知らせnews
大切なこと たちつてと
掲示板の「大切なこと たちつてと」は、「て てきとう」になっています。あなたにあった、ちょうどのことがあるはずです。自身を見つめることから始めましょう。私に出来ること、私ならで出来ること、私にしか出来ないこと。誰もが違うからこそ、この私にちょうどいいことがある。大切にしたいことですね。ご本堂に「大切なこと」のチラシを置いております。ご自由にお持ち帰りいただけますよ。実は大好評です! 境内の牡丹の蕾が膨らんでまいりました。玄関前には、苺の花も咲き始めています。 ...
菩提を弔うお供え花
毎日のようにお供え花が届きます。菩提を弔う熱い想いと美しい花、そして花の香にも満ちたご本堂です。 #回忌法要にお浄土のお父様へ#早くにお連れ合い様が先立たれ永年お庭で育てられた花が咲くとお供えくださる奥様から#南無阿弥陀佛#ともいき#浄土宗#迎接院#鳥取県#米子市##夜見町#弓ヶ浜#住みよい町#フリージア#イチハツ#ありがとう ...
春の恵みとお供えの思いに感謝して!
毎朝6時からは朝のお勤めです。ご本堂で、浄土宗の日常勤行を読誦します。 毎朝お参りのMさんから、今朝は「浜防風」をいただきました。弓ヶ浜の浜摘みの浜防風です。さっそく今朝は酢味噌和えに。山の恵、浜の恵、畑の恵。春の恵とお供えくださった皆様の思いに感謝して、お下がりのありがたい食卓です。 南無阿弥陀佛...
自身に笑顔を向けましょう
お供えに頂いた小手毬の枝先に、花が開き始めたところです。 今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。自分自身に向き合って、自分自身に笑顔を向けて優しく労る、自身を慈しむ時間です。 春に排毒作業で疲れやすい「肝臓」にフォーカスして、労わって労わって、笑顔を向けるインナースマイルも届けます。身体の細部まで解きほぐし、今夜も癒やされました。 岡本美穂先生、ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実#お寺でヨーガ#寺ヨガ#瞑想#癒し#インナースマイル#セルフケア ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
薔薇を折る
今日の寺子屋サロンは「薔薇を折る」でした。素敵なバラがたくさん咲きました。皆さん3個以上作られて、中には5個6個の方もいらっしゃいました。嬉しいですね。ご本堂では、花まつりの甘茶供養もされました。
子どもたちもお参り
今日は地元の保育園のお友だちが、お参りくださいました。「絣の時間」と重なって、子どもたちは機織り見学もされました。
感謝の「花まつり」と「Mother Nature」
昨日の「花まつり&Mother Nature」の様子をスライドショーに致しました。Facebook「紫雲山迎接院」で配信しております。ご覧ください。こちらをクリックしてください。(2) Watch | Facebook 法要はこちら。https://www.facebook.com/koushouin/videos/1060317227889134

