
お知らせnews
絣を纏う会
迎接院絣倶楽部〜弓浜絣を纏う会〜でした。地元の弓浜絣を、仏様やご先祖さまに手を合わせるきっかけに。 今日は、南部町の古民家カフェ「カフェ七草」さんへ、絣でお出かけ致しました。 <寺庭紀子より> 今日は、絣倶楽部の弓浜絣を纏う会でした。ささ〜っと着付けして、ご本堂にお参りして、南部町の古民家カフェ「カフェ七草」さんへ!...
お念仏会で成道会
25日の今日は別時念仏会(お念仏会)でした。本日は成道会(じょうどうえ)として勤めました。来は12月8日に勤めるのですが、迎接院では少し早く11月のお念仏会でお勤めします。 12月8日といえば、 太平洋戦争開戦の日 ジョン・レノンのご命日 お釈迦様がお悟りを開かれた日 私たちの煩悩や罪深い自身を深く省みる機会でもあるご本堂での別時念仏会です。お参りくださるみなさんと、ありがたい時間をいただいています。 ...
寺報「来光」30号
寺報「来光」30号(全8ページ)をお届けします。...
第13回寺子屋ちゃんねる配信
今日の寺子屋サロンは第13回目の「寺子屋ちゃんねる」配信日でした。明け方からの強い風と冷たい雨で、今日はお休みの方が多いかと思っておりましたが、このようにお集まりくださいました。張り切ってお届けした、寺子屋ちゃんねるです。 「踊り 銭形平次」「寺子屋サロンの三波春夫が唄います 赤垣源蔵」「銭太鼓踊り 大阪ラプソディー」の3本でした。 (3) Facebook 次の寺子屋ちゃんねるは、12月22日㈬午前10時30分からです。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
一緒にお唱えしませんか💛
今夜は詠唱会でした。それぞれにお忙しい中時間を作ってご参加くださる皆様に、感謝の気持ちいっぱいです。一緒にお唱え出来るこの時間が幸せです。
要らない力がふ〜っとぬけて
昨日の皆既月食にもあるように、宇宙にダイナミックな動きのあるときだからこそと、今夜は優しくやさしく柔らかく身体をいたわるヨーガの時間でした。
今日も笑って脳活性💛
「寺子屋サロン」 毎週水曜日午前中 ~一緒に歳を重ねながら、地域で暮らすともいきの場~ 水曜日は寺子屋サロンですよ! 今日の寺子屋サロンは、包括支援センターさんがお越し下さって楽しく脳活性! お口の運動・身体の運動・紙コップを使った遊びを通して、笑って笑って脳活性でした。 科学的に裏づけされた脳活性の運動を、楽しく組み込んでくださっての活動がありがたいです。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #脳活性 #包括支援センター #あなたも遊びに来ませんか #ともいき #浄土宗...

