
お知らせnews
十夜和讃をお稽古
今夜は詠唱会でした。 感染予防の為に、今月25日のお念仏会を、十夜法要として勤めます。奉納予定の十夜和讃をお稽古しましたよ。ご一緒してくださる講員の皆様のおかげで、ありがたい時間です。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #南無阿弥陀佛 #ともいき #講員さん募集中 #一緒にお唱えしませんか #迎接院 #こうしょういん #風船唐綿 ...
完成しましたよ!
完成~💛 記念に、ハイ・ポーズ!! 水曜日の今日は、寺子屋サロンでした。先週から取り組んでいる簡単パッチワークの敷物が、完成しました。 皆さん作業が丁寧で、一目一目のに思いを込めて。 とても素敵に仕上がりました。 #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき #チクチクタイム #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #tottori #yonago #yomi #20周年 ...
経糸掛けたり糸巻きしたり
絣の時間でした。 機に経糸を掛けて緯糸の巾に合わせることや、玉葱で染めて糊付けした括り糸を解して糸巻に巻くことなど。一つひとつの工程を、丁寧に体験させていただきました。細かい作業に、目も指先も、根気も、なかなか・・・(笑) お客様もいらっしゃって、笑い声を上げながらの、楽しい時間です。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖さまの暮らしの衣 #機織り #あなたも遊びに来ませんか #ともいき ...
煎茶サロンでともいき
煎茶サロンでした。 お菓子は、菓子はなさんの「秋桜」。 柿しぶの そのままなれる甘露味や 昨日のやみも 今日のあかるさ お寺で楽しむ煎茶の時間です。浄土宗のお寺ですから、共生上人で知られる椎尾弁匡上人のお軸をお掛けすることが多いです。阿弥陀様のお慈悲にお縋りする私たち。煩悩まみれのこの私のこの姿は、渋柿そのものででありましょう。渋柿なればこそそのままに、干し柿は甘く甘くなるのでしょうね。そのままのあなたで良いのですよと。お念仏をお称えしましょう。そのままの私たちを、阿弥陀様はおお浄土にすくいとってくださいます。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
第17回寺子屋ちゃんねる配信復活!
「第17回寺子屋ちゃんねる」を配信が復活です!
第17回寺子屋ちゃんねる配信しかし
「第17回寺子屋ちゃんねる」を配信しました!そ、それなのに、なぜか動画が無くなってしまって!「銭太鼓 ソーラン節」「ハンドベル演奏 赤とんぼ」「ハンドベル演奏 たきび」「唄 寺子屋音頭」の4本を届けしました。
火曜の午前は絣の時間ですよ!
火曜の午前は絣の時間ですよ!今日の絣の時間には、鳥取弓浜中村括りの中村武志さんがお越しくださいました。嬉しいご縁に、感謝です。

