お知らせnews
第4回お彼岸市出店者さんのご案内9
出店者さんのご紹介! 「Independence.nail」さんです 5月の花ま出店つりイベント「Mother Nature」にご出店いただいて、寺子屋ケアサロンでもお世話になっているIndependence.nailさんです。ハンドケア体験、楽しみです 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】 日時 令和4年9月23日(秋分の日)場所 迎接院(こうしょういん)米子市夜見町26060859-29-0809kousyouin.com ...
お寺の奥さんも研修!
お寺の奥さんも研修です 今日は、寺庭婦人の研修会でした。迎接院の寺庭婦人も、香川で開催の研修会にオンラインで参加しました。現地参加は人数を制限するということで、この度は地元からオンラインで!迎接院には近隣の4ケ寺からもお越しになって、一緒に研修を頑張りました。 それぞれのお寺で頑張っている寺庭婦人。こうして集って、和やかに学ぶ時間は貴重です。 #研修会はハイブリッド #南無阿弥陀佛 #浄土宗 #寺庭婦人会 お昼はニケのお弁当! #ニケ #住職の従兄弟のお店です ...
第4回お彼岸市出店者さんのご案内8
出店者さんのご紹介! 「bricolage」さんです 米子駅前にある「でんき屋さんか営む雑貨店」のbricolageさんには、この度初出店いただきます。ちょうど今日の日本海新聞で、店主の池信由美子さんが紹介されていました。素敵なお店は、店主さんのお人柄そのものですお彼岸市には、雑貨屋さんcarでご出店くださいます。迎接院駐車場のキッチンカーエリアでの出店予定!お楽しみに!!...
第4回お彼岸市出店者さんのご案内7
出店者さんのご紹介! 「Remind &Essence Lotus」さんです 日頃より「お寺でヨーガ:はすの実」でお世話になっている、Miho先生です。第一回のお彼岸市からずっとお世話になっております。今年5月の花まつりにも、「Mother Nature」のイベントでお世話になりました。 今年のお彼岸市には、フラワーエッセンススプレーでお世話になります。楽しみです!Miho先生の、絣コーデも素敵ですよ。...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
山滴る💛
「四季のある日本って、いいですね!」と、お話も盛り上がる煎茶サロンでした。お部屋にいながらにして季節を楽しむ、よい時間です。
今でも感謝を忘れない!
〜夜見に住んでる人たちは今でも感謝を忘れない〜
かもめ幼稚園で作られて、毎年歌い継がれている「いもだいかんさまのうた」の一節です。子どもたちの歌声が、地域住民の歌声が、境内に大きく響きました。
詠唱会でした!
今夜は、詠唱会でした。明日予定の「芋代官祭」に向けて、奉納曲をお唱えしました。また、来月の施餓鬼会、11月予定の奉納会に向けても、お稽古致しました。




