
お知らせnews
師走一日朝のお勤め
おはようございます。師走一日の朝です。 迎接院は、毎朝6時からの「朝のお勤め」でスタートします。毎朝お参りくださる方もいらっしゃいます。有り難いことと、感謝の気持ちで一日が始まります。 日の出の遅い今朝も、気持ちよく始まりました。 #朝のお勤め #おはようございます #毎朝6時から朝のお勤め #気軽にご参加ください #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街...
桂文吾師匠見参!
第16回目となる落語サロン来光亭は、六代目桂小文吾から六代目桂文吾を襲名されて初、記念の会になりました。 感染予防対策の為に、主会場のご本堂では師匠とお参りの皆さんとの距離を広く保ち、また、サブ会場の書院を画面で繋いで執り行いました。ご理解ご協力を頂いてこそ開催できる来光亭!師匠はじめお参りくださった皆さまに、感謝申し上げます。 今日の演目は「うちうら盗人」。 大笑い!大笑い!!落語の笑いはいいですね。皆さんと一緒に笑って、尚楽し! 師匠の踊りにも感激した、落語サロンでした。...
和やかな時間です
煎茶サロンでした。 とても和やかな時間です。ご参加の皆さんの誠実さとお優しさに満ちている空間でいただくお茶は、最高です。 今日のお菓子は、菓子はなさんの「森の秋」。とても可愛らしい練り切りのお菓子です。お床には、椎尾弁匡上人のお軸を。大好きなお歌をお掛けしました。 #煎茶サロン #気軽に煎茶 #絣で煎茶 #お茶にしませんか #玉露 #弓浜絣 #ともいき #椎尾弁匡上人 #南無阿弥陀佛 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #japan #japaneseculture #sencha...
お念仏会でした💛
毎月25日はお念仏会ですよ! 毎月25日はお念仏会です。 未明の雨が上がり、8時からのお念仏会にたくさんお参りくださいました。 それぞれのお家でも、日頃お念仏されている皆さんです。しかし、時と場所を定めて一緒に勤める別時念仏会は、また一つ心深く過ごせる祈りの時間です。時間をつくっておでかけくださる皆さんに、感謝の気持ちいっぱいです。今日も、ありがとうございました。 ネリネや山茶花をお持ちくださいました。綺麗な花が咲くと、お供えにとお持ちくださいます。ありがたいことです。 境内では、キャラボクの実が色づきました。甘いです!...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
お寺でヨーガ:はすの実💛
お寺でヨーガ:はすの実」でした。今夜の境内は、蓮の蕾が伸びてきております。
ヨーガの途中、強い雨が本堂の屋根を叩きましたが、心地よく感じるほど、リラックスした空間でした。
寺子屋サロンの願い事
本日はライブ配信「寺子屋ちゃんねる」を予定していましたが、法務の為に監督兼カメラマンの住職が不在になるということで予定変更。
前半は七夕飾りに願いごとを結び、後半は延期する「寺子屋ちゃんねる」に向けて銭太鼓と踊りの特訓(笑)となりました!
綾をとって整経!
絣の時間でした。
絣の時間でしたが、今日は卓上機の整経の日。整経台を使っての整経に挑戦の日となりました。

