お知らせnews
玉露と口どけまろやか水ようかん💛
煎茶サロンのお稽古会でした。 蒸し暑い日でしたが、お着物でご参加くださった方もいらっしゃいました。皆様が楽しみにお出かけくださっていることが、とても嬉しいです。 今日のお菓子は、菓子はなさんの水ようかんてした。こしあん・抹茶・柚子・黒糖から、それぞれにお好きなものを選んでいただきました。柚子は、写真に残せませんでしたが。口溶けなめらかで、美味しい水ようかんです。玉露とともに、至福の時間でございました。 来週12日は、お茶会形式の煎茶サロンです。 #煎茶サロン #お稽古会 #お点前の稽古をしています #気軽に煎茶 #お茶にしませんか...
娘の結婚💛
今日は娘の結婚式。 Congratulations! 日本の家族も、お幸せを心から祈っています。 お式の案内をいただいたのに行けなくて、以前チョコっと帰省した日本の息子と一緒に、おめでとうムービーを撮って送ったんですよ。 #congratulations #結婚おめでとう #お幸せに #seattle ...
情報誌に紹介されました💛
7月1日の今日は、迎接院定例役員会でした。お寺は、お檀家さんや信徒さん、地域やその他様々な皆様に支えていただいております。特に、お檀家さんの中でも役員の皆様には、信仰の面はもちろんのこと日々の取り組みはじめお寺の活動の全てにおいて、熱心にお世話になっております。今日は、7月以降の取り組みやお寺の有り様などについて、温かく具体的に話し合いが進みました。ありがとうございました。どうぞよろしくお願い致します。 ...
ベトナムの蓮の置き物💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。前回は、ご指導くださるMiho先生がベトナムのホーチミンから参加されてのオンラインヨーガを楽しみましたが、今夜はご本堂での対面ヨーガとオンライン配信のハイブリッドヨーガを楽しみました。どちらも感動的で、身体も心も癒やされるヨーガです。 ...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
写真展いよいよ明日開幕です
写真展のご案内。準備が整いましたよ。
いよいよ明日から開幕です!お出かけくださいませ。
お彼岸市の模様を、写真展でご紹介致します。前回同様、米子市茶町のブリコラージュさんが会場です。
副住職の書道展
父として住職の私は昨日初日の搬入時に、母の寺庭婦人は本日2日目の午前に、息子の書道展へ出かけました。https://www.facebook.com/reel/2162349180786287
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
修正会を勤め、お参りの皆さまとご本堂で、新年の挨拶を交わしたところです。時折雨風が強い夜でしたが、そんな中でもお参りくださった皆様には、心より感謝です。ありがとうございました。皆さんと「祝聖文」を読み上げました。「修正会御和讃」を舞付きで奉納致しました令和6年が、どうぞ佳い年になりますように。




