
お知らせnews
感謝の花まつり💛
花まつりでした。たくさんの方がお参りくださいました。ありがたくて、嬉しくて。 今年は地元の保育園と幼稚園から、たくさんのお友だちも次々にお参りくださいました。退園後にお迎えのお父さんお母さんと一緒にお参りされた園児さんたちもおられ、大感激しました。 書院では、「Mother Nature」が開催され、愛と祈り溢れる出店者さんたちのおかげで、優しくて和やかな会になりました。ありがとうございました。来年以降も、5月8日の花まつりには「Mother...
いよいよ明日が花まつり
今年も、蓮華草で花御堂を葺くことが出来ました。 さあ、明日の花まつり、準備が整いました! 蓮華草については、沢山の方が気にかけてくださいました。ありがとうございました。年々少なくなっている蓮華草です。荻田さん、渡辺さん、矢新さん、渡邊さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。 皆さま、どうぞお参りくださいませ。同時開催「Mother Nature」も、お楽しみに!!...
5月8日は花まつりですよ💛
いよいよGW明け5月8日㈪は、迎接院の「花まつり」です。 自らの命を、自然そのものを、全ての命を、見つめ直し慈しむ、そんな時間をご一緒しましょう 「花まつり」と「Mother Nature」のご案内です。...
手摘みの新茶葉
お向かいにお住まいのお檀家さんに、お庭で育てておられる茶の木から、手摘みの新茶葉をいただきました。お庭に茶の木を植えていらっしゃることをこれまで存じ上げず、驚きとともに感激しました。 自前で煎茶に致しました。蒸して、揉んで、乾かして・・・。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
金木犀の香りに包まれて💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂には、お花がたくさん届いております。今夜は中でも夕方届いた金木犀が、深く呼吸をするたびにやさしく香るヨーガの時間でした。
第4回大人の塗り絵本講座
今日の寺子屋サロンは、蔵りすとさんこと森井裕子先生による「大人の塗り絵本講座」でした。第4回目になる寺子屋サロンでの講座です。この度刊行発売された「大人の塗り絵本Ⅱ」も使って、皆さん思い思いの作品にチャレンジ。
フランスからお越しの方ともともいき
お地蔵様やご本尊樣のお導き。素敵なご縁を頂いたのです。境内のお地蔵様の、赤いお帽子に心が止まったと自転車から降りられたところで、ちょうど私と目があったのです。フランスから日本へご旅行の方でした。お話しているうちに、米子へは弓浜絣に興味があって来られたとのこと。

