
お知らせnews
お念仏をご一緒しましょう
お念仏会でしたよ! 日頃はなかなか・・・・という方も、時間と場所を定めてご一緒になら・・・と、月に一度のお念仏会をしています。 ありがたい時間です。 今日もお集まりの皆さまとご一緒に、別時念仏会を勤めました。ありがとうございました。 毎月25日はお念仏会ですよ! 浄土宗の日常勤行を、お集まりの皆さまとともに勤めております。皆さまとお念仏をお称えする時間です。南無阿弥陀佛 ...
「来光ミニミニ伝言板 令和5年7月号」のご案内
7月のミニミニ伝言板です。桂文吾落語会、詠唱&写経サロン、施餓鬼会、夏休み子ども寺子屋&プチ修行などなど。盛りだくさんの7月です。お寺にお参りくださいませ。 27日には施餓鬼会を厳修致します。久し振りに他寺院の方丈様方にもご随喜いただきます。初盆廻向並びに先祖廻向も勤めます。先祖廻向はお申し込みが必要となりますので、お寺までご連絡くださいませ。当日の法要は、オンライン配信も予定しております。...
今週来週は、ちくちくTime💛
寺子屋サロンでした。 今週と来週は、ちくちく時間。何が縫い上がるかは、来週のお楽しみです。 写真の銀梅花と常山紫陽花は、メンバーのお一人がお持ちくださったものです。サロン会場に飾り、サロンが終了してからは本堂に移しました。 楽しみにサロンへお出かけくださることが、とてもありがたいです。 当初の予定よりも進みましたよ。来週は、完成さぜましょう! #寺子屋サロン #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ミニデイサービス #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #銀梅花 #常山紫陽花 #鳥取県 #米子市...
絣でアップサイクル
火曜日の今日は、絣の時間でした!今日も、機の音が心地よく響きました。 写真は、お寺の木製ランプです。元は全面和紙でしたが、9面の内3面に絣を貼って使っています。紙が破れてしまいましたので、今日は張り替え致しました。優しい光に絣模様が浮かび上がる、お気に入りのランプです。 ※来週6月27日の絣の時間は、都合によりお休みします。ご了承くださいませ。 #絣の時間 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #絣倶楽部 #アップサイクル #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
元気にお唱え、静寂の中の写経、和気あいあいとお抹茶タイム
月に一度の「詠唱&写経サロン」でした。詠唱でお唱えしたお歌を、写経の際にお書きになる方が多くいらっしゃいます。しっかり声を出して元気にお唱え、静寂の中の写経、和気あいあいとお抹茶タイム。ありがたい時間を過ごしております。
令和5年浄焚会のご案内
12月9日(土)浄焚会のご案内です。
師走恒例となりました「浄焚会」を、本年も開催致します。古くなった塔婆や位牌など、お焚き上げします。お骨箱や古くなった木製の仏具など、生活ごみとして処理が難しいものなどもご相談ください。ご本堂にてお祀りしてきた令和3年にご往生された方の白木位牌の焚き上げも致します。
毎月25日はお念仏会ですよ!
ピンクのネリネとピンクの山茶花を、お供えにとお持ちくださいました。
風船唐綿の立派な枝を、抱えてお参りくださいました。一気に冬の寒さで、お出にくかったことと思います。月に一度のお念仏会ですが、今日は、ご参加110回目の方もいらっしゃいました。それぞれに

