お知らせnews
今朝の大山
おはようございます。今朝も6時からは、朝のお勤めでございました。ご本堂でのお勤め後には、開山堂もお参りしております。今日の大山は、先日よりもよく見えました。少しばかりダイヤモンド大山を過ぎてはおりますが、ご覧ください。 (4) Facebook ...
癒しのヨーガ💛
お寺でヨーガ:はすの実」でした。今夜は、発声することでチャクラを整えるワークから。ご本堂に響く皆さんの声の波動が、そのまま身体の中に響きました。お経やお念仏を称える際の声の響きと、同じものを感じました。読経やお念仏のありがたさも再確認。 ご指導くださったものMiho先生、ご参加の皆さま、今夜もありがとうございました。 ご本堂は、菊の花盛りです。 ダイヤモンド大山は、昨日の写真です。迎接院開山堂3階から、住職が撮影しました。雲の切れ間に、ほんの一瞬! 日の出の動画はこちらから (1)...
もしもの時のあんしん終活支援ノート
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!!...
絣の時間はご縁の時間
絣の時間はご縁の時間! 今日の絣の時間にも、素敵なお客様たちがいらっしゃいました。一緒にお話を伺うほどに、絣の味力を再発見!また、ご縁が更に更に繋がっていることが分かり大感激。嬉しいですね。導かれているような出会いをいただき、幸せです。絣の時間を楽しみに、また、お参りのきっかけにしてくださると嬉しいです。 ...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
和やかな煎茶サロン
煎茶サロンでした。煎茶サロンでは、お茶会をニ席楽しみます。お点前や童子・水屋はもちろん、お客さんにもなって、それぞれに楽しいひとときです。和やかに過ごす時間は、いいものですね。
戦後79年慰霊祭
夜見遺族会主催の「戦没者慰霊祭」を勤修致しました。当山では、境内に英霊塔、本堂内にお位牌と、西南戦争以降に夜見地区で戦死された93名の方々の御霊をお祀りしております。他宗の方や神道の方もお祀りしており、毎年慰霊祭を勤めてまいりました。
今夜も奉納
詠唱会でした。今夜から、夏時間開始の19時半〜20時半です。明日は、夜見戦没者慰霊祭。設えを整えたご本堂での詠唱会になりました。明日奉納する予定の曲をお唱えしました。今夜のお唱えも、ご奉納です。皆さんと、一生懸命お唱えしました。




