
お知らせnews
絣の時間はご縁の時間
絣の時間はご縁の時間! 今日の絣の時間にも、素敵なお客様たちがいらっしゃいました。一緒にお話を伺うほどに、絣の味力を再発見!また、ご縁が更に更に繋がっていることが分かり大感激。嬉しいですね。導かれているような出会いをいただき、幸せです。絣の時間を楽しみに、また、お参りのきっかけにしてくださると嬉しいです。 ...
今日は亥の子で亥の子餅💛
お菓子は「亥の子餅」。今日は、亥の月亥の日の「亥の子」の日。「亥の子餅」をいただいて、無病息災を祈りました。 煎茶サロンのお稽古会でした。今日は旧暦10月1日で、この月最初の亥の日です。そう、「亥の子」の日!「昔から、亥の子には、炬燵を出すのよね!」と、サロンの皆さんも、子どもの頃からの話に盛り上がりました。今日は冷え込んで冷たい雨が降りました。やっぱり「炬燵」が必要な季節ですね。 「菓子はな」さんの亥の子餅、とても美味しかったです。玉露とともにいただきました。...
写真集が完成しました!
写真集が完成しました! 来年1月には、写真展も開催予定です。お楽しみに。 秋彼岸に開催した「佛さまと弓浜手作り市」の写真集が、ようやく完成致しました。当日の様子を振り返ることができるとともに、これだけ多くの方にお世話になったのかと改めて実感することが出来ます。お参りくださった皆様、ご出店・お手伝いくださった皆様、当山役員の皆様、大変ありがとうございました。 写真の撮影にあたり、タルイユウスケ(@yusuke_tarui )さん、タジキナミ(@analog_gallery...
詠唱奉納大会に迎接院支部もご奉納💛
鳥取教区の吉水講詠唱奉納大会でした。迎接院支部も参加して、奉納致しました。急遽ご欠席を余儀なくされた方もいらっしゃったのですが、その方々の分もと、一層心を込めてお唱えいたしました。舞台上での奉納はとても緊張致しますが、精一杯お唱えすると自らの心に響くものがありますね。また、ご一緒してくださる方々とのご縁を一層ありがたく感じます。 当山自慢の講員さんたちです。本日も、ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いします。 詠唱は、いいものですよ。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
花まつり&Mother Nature ありがとうございました。
本日の迎接院花まつり&Mother Nature、ありがとうございました。ご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/reel/771518461758700
準備完了!明日、お出かけください💛
さぁ、準備が整いました!
明日の朝、甘茶を淹れますよ。
沢山の方が、花まつりのためにお花を次々にお持ちくださいました。ありがとうございました。本堂内はもちろん、境内にも鉢花や多肉植物の寄せ植えなど届いております。明日は、「花まつり」と「Mother Nature」。お釈迦さまのお誕生を皆様とお祝い致しましよう。そして、優しい時間をご一緒しましょう。
ご本堂でヨーガ
「お寺でヨーガ:はすの実」でした。御本尊様にご挨拶をしてから始める、ヨーガの時間です。

