
お知らせnews
平和を願う朝。
今朝は、夜見遺族会の皆様が、境内の英霊塔のお掃除に来られました。戦後78年。遺児の方々もご高齢になられました。「お父さん!」との思いを胸に、英霊塔を掃除して、お盆迎えの準備です。 また今日は、広島原爆の日。オーストリアの息子も日本の息子も一緒に、8時15分から1分間の黙祷を致しました。 本日も、棚経にまわっております。よろしくお願い致します。 夏休み子ども寺子屋は、明日からまた開催です。 #棚経 #お盆 #ご先祖様にごあいさつ #南無阿弥陀佛 #子ども寺子屋 #朝一時間の勉強で生活リズムを整えましょう #朝一時間の勉強会...
精霊送りに向けて
今夜は詠唱会でした。 お盆が近づいて参りました。 夜見町の精霊送りは、8月16日朝6時から、夜見保育園前の会場で開催されます。詠唱奉納を致します。今夜は奉納曲をお唱えしました。当日も、精一杯つとめます。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #ともいき #南無阿弥陀佛 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 ...
子ども寺子屋次回は7日!
今日も棚経にまわっております。午前中は市内他寺院さまの施餓鬼法要に随喜させていただきましたが、手分けして本日も棚経です。よろしくお願い致します。 今日の子ども寺子屋も、元気いっぱいでした。暑さを吹き飛ばす子どもたちの笑顔に、癒やされております 子ども寺子屋は、明日明後日の土日はお休みです。次回は7日月曜日! ...
蓮と月とヨーガ💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 暑さや冷房による冷えなどにより、日々一段と酷使されている身体です。優しく整え労るヨーガの時間は、いいものですよ。祈りのある生き方は、自身の身体や心も大切にしますね。共に生きる全てに、感謝する心も育みます。ご指導くださるMiho先生、ご一緒してくださる皆さま、今夜もありがとうございました。 境内の夜の蓮は、朝に備える息遣いを感じます。空を見上げると、大きなお月さまが輝いておりました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #オンラインも併用のハイブリッドです #ヨガ #癒し...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
絣の時間はともいき時間!
絣の時間でした。今日は師匠の渡邊さんがお休みでしたが、次々にお客様がお越しくださいました。弓浜絣の話、伯州綿の話、糸紡ぎや機織り、それぞれに今取り組んでいることなど、お喋りにも花が咲きました。
今年最後のお稽古会でした!
皆さんがお点前の稽古をするお稽古会。とても熱心に、一生懸命取り組まれますから、心地よくて優しくて、達成感のある時間です。
浄焚会の炉の準備、完了!
迎接院浄焚会は、12月9日(土)午後2時からです。
当山役員さんたちにお世話になって、新しい炉を整備しました。

