
お知らせnews
ミニミニプチ修行のお知らせ
夏休み子ども寺子屋は、いよいよ明日が最終日です。この夏は本当に暑い毎日で、元気にお寺に勉強に来る子どもたちは立派だったと思います。元気な姿を見せてくれるだけで大きな「はなまる」ですよね。既におたよりをお渡ししていますが、明日の最終日は、ミニミニプチ修行を予定しています。25日には毎月お念仏会を開催しておりますので、そちらと合同で行います。気軽にご参加くださいませ。...
慈しみのヨーガ💛
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。猛暑に疲れ、冷房に疲れ、熱中症に限りなく近い状態で酷使している自身の身体です。足先から丁寧にていねいに、慈しんで解していくヨーガの時間でした。呼吸を見つめ、シンプルな動きで細やかに身体にお手当てします。Miho先生のご指導は、最高です。先生、ご一緒してくださった皆さま、ありがとうございました。...
「第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」のご案内
<第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和5年9月23日(土・秋分の日)10時~16時 場所:迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606 ゲストはフリーアナウンサーの中岡みずえさん。お彼岸らしい、地元らしい、優しい気持ちになるひとときをご一緒に。どなた様も、お参りください。念佛行進、弓浜絣ウォークも行います。絣着物の着付け体験もございます。ご利用ください。。 ○念佛行進・開白法要(10時~) 弓浜絣ウォーク(13時半~) 結縁法要(15時半~)...
「来光ミニミニ伝言板 令和5年9月号」のご案内 Copy
9月のミニミニ伝言板です。お彼岸がやってきますね。第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催します。皆さま、お誘いあわせてお参りくださいませ。
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
笑顔で寺子屋サロン納め💛
今日の寺子屋サロンは、「今年一年を振り返る」。先ずは、お念仏から始まりました。先立たれたお浄土の皆様にも、ご挨拶です。生死を超えて、私たちは共に生きております。お浄土から、私たちを見護りご一緒してくださっているのです。
楽しく絣の時間納め💛
絣の時間でした。
今日は糸車を2台にして、糸紡ぎDay。
機の音と2台の糸車の音が、それぞれ和やかに響きました。今年も一年、楽しく過ごすことが出来ましたよ。心嬉しい絣の時間納めとなりました。
「祝聖文」をお写経
月に一度の「詠唱&写経サロン」でした。今年最後のサロンです。本日は、「祝聖文」を中心に取り組みました。迎接院では、大晦日23時45分から元日0時15分に「修正会」を勤めます。年越しからの新年初参りなのですが、この初参りにお唱えする偈文が「祝聖文」です。

