
お知らせnews
お寺でお通夜とお葬式
心に残る、お通夜とお葬式でした。お寺で暮らしていますから、お葬式やご法事は日々行われているのですが、精一杯の思いが込められたそのひとときは、胸が一杯になって、心に響きます。普段は法務のことは、あまりSNSにはあげませんが。今年は特にお寺でのお葬式が多く、心が動くことが続いています。 迎接院では、ご本堂でのお葬式が少なくありません。 ◯自宅でお通夜お寺でお葬式 ◯会館でお通夜お寺でお葬式 ◯お通夜もお葬式もお寺で 遠慮なくご相談ください。...
若和尚が県展賞を受賞です!
...
令和5年彼岸市出店者さん紹介㉑bluebirdさん!
「bluebird」さんです💛 出店者さんのご紹介です! スコーンと紅茶のお店でおなじみのbluebirdさんです。初回からご出店くださっています。店主さんが絣の着物を素敵に着こなしてくださる姿も、毎日楽しみです。ありがとうございます。さて、昨年はショートブレッドも販売されました。今年の商品も楽しみです。よろしくお願いします。 <第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和5年9月23日(土・秋分の日)10時~16時...
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑳金継ぎ工房HIROさん!
「金継ぎ工房HIRO」さんです 出店者さんのご紹介です! 「金継ぎ工房HIRO」さんには、今年もご出店いただきます。よろしくお願いします。 〜出店者さんからのコメント〜 替えの利かないお気に入りを,金継ぎして愛用しませんか。器の割れや欠けを、漆をつかって修繕し、金粉で仕上げる金繕いです。よろしくお願いします。 <第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和5年9月23日(土・秋分の日)10時~16時 場所:迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
寺子屋サロンバス遠足!
『山陰鉄道唱歌』で巡る 寺子屋バス遠足!!
今日の寺子屋サロンは、バス遠足でした。皆さんは、『山陰鉄道唱歌』をご存知ですか?山陰各駅名所を歌った鉄道唱歌です。
糸を紡いでカセ糸に💛
火曜日の今日は、絣の時間でした。糸紡ぎ体験を重ねられて、立派なカセになりましたよ!
詠唱&写経サロンが今年もスタートです!
詠唱&写経サロンでした。
「月かげの御詠歌」「光明摂取和讃」「弥陀本願の御詠歌」を、お唱え致しました。また、今日の写経は、皆様「一枚起請文」に取り組まれました。

