写真展「弓浜絣と共に~ご先祖様の暮らしの衣を身にまとう~」のご案内です。9月の秋彼岸中日に開催しました「佛さまと弓浜手作り市」の様子を、写真展でご紹介いたします。前回に引き続きこの度も、米子市茶町のbricolageブリコラージュさんでの開催です。
「写真展」のご案内
写真展 弓浜絣と共に
~ご先祖様の暮らしの衣を身にまとう~
◎令和6年1月9日(火)~2月3日(土)
うち 火・木・土 11:00~17:00
(他営業日あり ブリコラージュInstagramにてご確認ください。)
◎場所
でんき屋が営む雑貨店
令和5年浄焚会のご案内
12月9日(土)浄焚会のご案内です。
師走恒例となりました「浄焚会」を、本年も開催致します。古くなった塔婆や位牌など、お焚き上げします。お骨箱や古くなった木製の仏具など、生活ごみとして処理が難しいものなどもご相談ください。ご本堂にてお祀りしてきた令和3年にご往生された方の白木位牌の焚き上げも致します。
「来光ミニミニ伝言板 令和5年12月号」のご案内
12月のミニミニ伝言板です。令和5年も、いよいよ師走。恒例の浄焚会、新年初参りの修正会にも、ぜひお参りくださいませ。
「来光ミニミニ伝言板 令和5年11月号」のご案内
11月のミニミニ伝言板です。お参りのきっかけに、お出かけくださいませ。
「来光ミニミニ伝言板 令和5年10月号」のご案内
10月のミニミニ伝言板です。お参りのきっかけに、お出かけくださいませ。
「第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」のご案内
9月には、お彼岸になりますね。お彼岸中日9月23日には、「第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」を開催します。お誘い合わせて、ぜひお参りくださいませ。
「来光ミニミニ伝言板 令和5年9月号」のご案内 Copy
9月のミニミニ伝言板です。お彼岸がやってきますね。第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市を開催します。皆さま、お誘いあわせてお参りくださいませ。
海の日の詠唱&写経サロンにぜひ💛
三連休に入りました。お寺は無休ですから、いつでもお参りください。
さて、連休最終日の海の日は、「詠唱&写経サロン」初めての休日開催となります。お気軽にご参加くださいませ。
6月26日(月)9:30~
7月17日(月・祝 海の日)9:30~
8月28日(月)9:30~
寺報「来光」第33号ご案内
寺報「来光」第33号が出来ました。お檀家の皆さまには、既にそれぞれお届けしております。こちらのサイトからもご覧いただけましたら幸いです。お若い方にも、ぜいともご一読いただきたく思います。
「来光ミニミニ伝言板 令和5年7月号」のご案内
7月のミニミニ伝言板です。桂文吾落語会、詠唱&写経サロン、施餓鬼会、夏休み子ども寺子屋&プチ修行などなど。盛りだくさんの7月です。お寺にお参りくださいませ。
7月は休日開催ですよ💛
4月から始まった「詠唱&写経サロン」の予定をご案内致します。
6月26日(月)9:30~
7月17日(月・祝 海の日)9:30~
8月28日(月)9:30~