さぁ、準備が整いました!
明日の朝、甘茶を淹れますよ。
沢山の方が、花まつりのためにお花を次々にお持ちくださいました。ありがとうございました。本堂内はもちろん、境内にも鉢花や多肉植物の寄せ植えなど届いております。明日は、「花まつり」と「Mother Nature」。お釈迦さまのお誕生を皆様とお祝い致しましよう。そして、優しい時間をご一緒しましょう。
花まつりにお出かけください!
寺子屋サロンと上谷太鼓のコラボです!動画でお楽しみください。
25日はお念仏会ですよ!
毎月25日は、お念仏会ですよ!
今日は、月に一度の別時念仏会、通称「お念仏会」でした。宗祖法然上人のご命日は、1月25日。
「Mother Natur」のご案内
「花まつり」と「Mother Nature」のご案内
本日4月8日は、お釈迦さまのお誕生日でした。お釈迦さまのお誕生をお祝いする灌仏会「花まつり」が、多くの寺院で勤められております。迎接院では、月遅れの5月8日に「花まつり」を行います。誕生仏を花御堂におまつりし、甘茶をかけてお祝いします。ぜひともお出かけください。お気軽に、どうぞ、お参りくださいませ。
また当日は、迎接院花まつりイベント第3回目となります「Mother Nature ~母なる自然と全ての命を慈しむ~」も開催します。お出かけください。
「花ごま」完成💛
今日の寺子屋サロンは「花ごまを折る」!5月8日に予定している「花まつり」に向けて、子どもたちへのお土産にと「花ごま」をたくさん折りました。
「令和6年花まつり」のご案内
「花まつり」と「Mother Nature」のご案内
本日4月8日は、お釈迦さまのお誕生日でした。お釈迦さまのお誕生をお祝いする灌仏会「花まつり」が、多くの寺院で勤められております。迎接院では、月遅れの5月8日に「花まつり」を行います。誕生仏を花御堂におまつりし、甘茶をかけてお祝いします。ぜひともお出かけください。お気軽に、どうぞ、お参りくださいませ。
また当日は、迎接院花まつりイベント第3回目となります「Mother Nature ~母なる自然と全ての命を慈しむ~」も開催します。
子ども落語も最高!
迎接院作品展の最終日でした。メイン会場のご本堂で、恒例の「桂文吾落語会」を開催致しました。六代目桂文吾師匠と、師匠の門下生わらべ家一門の子ども落語です。コロナ禍を経て、久しぶりに一堂に会した落語会でした。たくさんの皆さんと一緒に笑うと、やはり楽しいですね。
令和6年迎接院作品展中日!
迎接院作品展の中日です。今日は25日ですから、8時からは数珠繰り念仏会を開催しました。冷たい雨が降っておりましたが、春休み初日の子どもたちも、たくさん参加してくれました。
令和6年迎接院作品展初日!
迎接院作品展の初日でした。作品を丁寧にご覧下さり、ありがたい時間です。お参りくださった皆さま、ありがとうございました。
明日中日も、朝6時から夕方6時まで開場しております。8時から8時半は、「数珠繰り念仏会」を行います。お気軽にご参拝くださいませ。
明日からです!
既にご案内の通り、明日24日から26日までの三日間、迎接院作品展を開催いたします。それぞれに思いのこもった作品が集まっております。ぜひ、お出かけくださいませ。
令和6年諷誦会厳修
令和6年迎接院春彼岸法要「諷誦会」を厳修致しました。冷たい強風に霰の降る日となりましたが、沢山の方にお参りいただき、ありがたい法要となりました。諷誦文を諷誦する、この春彼岸法要です。それぞれの諷誦文は、お持ち帰りいただきお供えください。お参り人数を制限しましたので、Facebookにてライブ配信致しました。お彼岸中はいつでも視聴いただけます。こちらからもお参りください。 https://www.facebook.com/koushouin/videos/24935388126104897
本日の法要に先立ち、迎接院に、比叡山青龍寺報恩蔵から法灯リレーされた「法灯」が灯りました。
「令和6年迎接院作品展」のご案内
お彼岸に入りました。中日の20日には、春彼岸法要「諷誦会」を開催いたします。新諷誦回向、先祖廻向ともにお勤めいたします。お参りの皆さま、よろしくお願いいたします。お彼岸明けて24日~26日は、恒例となりました「迎接院作品展」を行います。最終日には、こちらも恒例の「桂文吾落語会」です。子ども落語もございますので、お誘い合わせてお出かけください。