絣の時間でした。今日は卓上機で整経。丁寧に経糸の整え方を教えてもらっています。高機で織る時間無しで、みっちりと整経でした。
絣倶楽部
久し振りに機の音
久しぶりに、機の音が帰ってきました。お師匠様の高機の音を聞きながらの、卓上機の作業は楽しいですよ。
大切に使います
お寺では、寺庭婦人による繕い裁縫が展開中です。今日は、住職の作務衣の破れ袖口がようやく修繕されました。
写真展の模様替え
展示をお正月からお雛様へ模様替え致しました。今月25日まで開催です。お近くの方、ぜひお立ち寄りください。
迎接院写真展のご案内
午前のうちに税務署仕事を無事に終え、午後からは写真展の搬入でした。
絣de「浜辺の山小屋しぇ・あん」💛
着物を楽しむ。絣を楽しむ。祈りを楽しむ。ともいきを楽しむ。南無阿弥陀佛
今年最後の絣の時間
機の音を楽しんで、ご先祖様や仏様に手を合わせる時間を持ちませんか。
高機と卓上機と
火曜日は絣の時間です。弓浜絣の高機と、卓上機のコラボレージョン💛
響く機の音
今日は、お客様が、ご友人が織られたものだと素敵な絣をお持ちになりました。見事な絣を拝見させていただきました。
絣じゃなくても絣の時間
絣ではありませんが、卓上機でも機織りを楽しんでいます。
絣を纏う会
地元の弓浜絣を、仏様やご先祖さまに手を合わせるきっかけに。
古い綿繰り機もまだまだ現役
お客様も起こしくださって、お喋りも楽しい絣の時間でした。