お知らせnews
糸車の命、再び💛
修繕、ひとまず完了です💛 今日は急にお留守番業務になったので、お留守番隊長しながらの「一人絣の時間」ƪ(‾.‾“)┐ https://www.facebook.com/reel/1358428008448156 バラバラの糸車修繕プロジェクト! 何とか、糸車が再び動き始めましたよ。 嬉しいよ~💛 by 寺庭婦人 紀子 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #お参りのきっかけに #バラバラの糸車修繕プロジェクト #糸紡ぎ #糸車 #ともいき #浄土宗...
慈しみの呼吸💛
夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。今夜も、慈しみのヨーガの時間が嬉しかったです。 ご本堂で行うヨーガです。ご本尊様にご挨拶の祈りを捧げてから始めるヨーガは、ありがたいものです。今夜は、慈しみの呼吸を楽しんで、皆さんと心の様子をシェアする時間も豊かでした。自身の心の有り様を打ち明けることのできる、皆さんとのこのご縁に、幸せを感じます。素敵なご指導をくださるMiho先生にも、感謝の気持ちいっぱいです。先生、今夜もありがとうございました。ご一緒くださった皆さま、ありがとうございました。...
サギに注意!熱中症に注意!
毎週水曜日は寺子屋サロンですよ! 今日は、弓浜包括支援センターさんがお越しくださいました。「サギに注意!熱中症に注意!」のお話を、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。新しいお札が出回ることで起こりやすいサギについては、新五千円札を実際に見せていただいて!!楽しく運動と脳トレも頑張りました。今年の夏も暑くなりそうです。水分補給を怠らず、元気に幸せに過ごしましょう。 さて、寺子屋サロンはここで一旦夏休みに入ります。次はお盆明けの8月21日(水)の予定です。子どもたちの、夏休みが始まりますよ!夏のお寺は、は子ども寺子屋です。...
バラバラの糸車修繕プロジェクト始動!
絣の時間でした。 今日はお客様が次々に。嬉しいご縁に感謝しながらの、賑やかで楽しい絣の時間でした。 絣が取り持ってくれるご縁には、驚きと幸せが満ちています。 皆さま、本日も、ありがとうございました。 #絣の時間 #絣倶楽部 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #お参りのきっかけに #バラバラの糸車修繕プロジェクト #糸紡ぎ #糸車 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 @ccriya...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
寺の者も研鑽に励まねば
昨日今日と、中四国地区詠唱教司研修会でした。鳥取教区が担当ということで、会場の鳥取市湖山栖岸寺さまへ、住職も寺庭婦人も出かけました。二人揃っての参加でしたが、住職は宿泊を伴っての参加、寺庭婦人は日帰り2日でございました。
お彼岸市のスライドショーをご覧ください
7分を超えます。ちょっと長いです。でも、これ以上削れません。
ショートバージョンを作るかどうか迷っています。
お彼岸市の様子を、ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/koushouin/videos/1049254586380580
お地蔵様も微笑んで
地元夜見町一区自治会主催、「月と地蔵祭」でした。一区公民館横にある地蔵堂には、延命地蔵様がお祀りされています。読経と詠唱奉納を致しました。子どもたちも数人でしたがお参りがあり、とても嬉しかっです。




