
お知らせnews
寺子屋パーティーで乾杯💛
お寺のおばちゃんは、嬉しくてウルウルでした。それから、みんながたくさんお代わりするので、びっくりしましたよ! ...
心地よい時間です💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。...
今日も元気に子ども寺子屋
今日も元気に子ども寺子屋! 雨の水曜日となりました。花散らしの雨でしょうか。子どもたちは、雨の日にもかかわらず、今日も元気に参加してくれました。ありがとう。 #春休み子ども寺子屋 #子ども寺子屋 #平日朝1時間の勉強会 #朝1時間の勉強で生活リズムを整えましょう #ともいき...
春休み子ども寺子屋スタート
春休み子ども寺子屋が始まりました! 平日朝9時から1時間の勉強会です。春休み中の、生活リズムを整えましょう。 初日の今日、まだお約束の話をしていないうちから、はきものや自転車をちゃんと揃えてくれていましたよ。素晴らしいですね。脱ぎっぱなし、置きっぱなしではなくて、履物にも自転車にも「ちょっと心を向ける」、そんな心をあたたかく育てたいものです。今日は寺子屋4つのお約束の話をしました。子どもたちのおかげで、私たちも、自身の心を見つめ直す機会を頂いております。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
慈しみの呼吸💛
夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。今夜も、慈しみのヨーガの時間が嬉しかったです。
ご本堂で行うヨーガです。ご本尊様にご挨拶の祈りを捧げてから始めるヨーガは、ありがたいものです。今夜は、慈しみの呼吸を楽しんで、皆さんと心の様子をシェアする時間も豊かでした。
サギに注意!熱中症に注意!
毎週水曜日は寺子屋サロンですよ!
今日は、弓浜包括支援センターさんがお越しくださいました。「サギに注意!熱中症に注意!」のお話を、分かりやすく丁寧に教えてくださいました。新しいお札が出回ることで起こりやすいサギについては、
バラバラの糸車修繕プロジェクト始動!
火曜日の今日は、絣の時間でした。
今日はお客様が次々に。嬉しいご縁に感謝しながらの、賑やかで楽しい絣の時間でした。

