浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

「来光ミニミニ伝言板 令和6年6月号」のご案内

令和6年6月のミニミニ伝言板ができました。8日には「夜見慰霊祭」、12日には「藤澤武アナウンサーお話会」、15日には「芋代官祭」など予定しております。詠唱&写経サロンは24日、お念仏会は25日です。また、7月3日には「桂文吾落語サロン」もございます。皆さま、どうぞお出かけください。お待ちしております。...

供茶式並びに煎茶会💛

浄土宗開宗850年慶讃迎接院供茶式並びに煎茶会を修めました。 本年は、浄土宗開宗850年ご正当の年です。日頃より当山で活動している煎茶サロンによる、供茶と煎茶会。ご本尊阿弥陀如来様に、小笠原流煎茶道点前による供茶(献茶)を勤められました。読経と詠唱奉納に続いての供茶は、ご参列の皆さまと心ひとつに勤められ、祈りのこもった式になりました。須弥壇のご本尊前に住職がお茶を捧げると、堂内は一斉のお念仏。ありがたいことでした。...

供茶式並びに煎茶会に向けて

煎茶サロンでした。今日の煎茶サロンは、下記の供茶会に向けて、最後の確認お稽古でした。皆さんの熱意がありがたく、当日が楽しみです。よろしくお願い致します。どなたでもご参加いただけます。この機会に、ぜひご参列ください。     【浄土宗開宗850年慶讃 迎接院 供茶式並びに煎茶会】 迎接院では、来週22日(水)に、「浄土宗開宗850年慶讃 迎接院 供茶式並びに煎茶会」を行います。...

今夜はご本堂で揃ってヨーガ

「お寺でヨーガ:はすの実」でした。 今夜は、皆さんがご本堂にお揃いでご参加でした。 オンライン対応も一応準備しておりましたが、今夜は必要ありませんでした。(必要に応じて、いつでもオンライン参加可能です)...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE