
お知らせnews
我が町自慢の駐在さんご来訪
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!...
ニ台の機の音が響く!
絣の時間でした。 久しぶりに二人の時間。 ニ台の機の音が、一方は小気味よく、また一方は迷走しながら(笑)、境内に響きました。 ゆったりと過ごす、弓浜絣の絣の時間です。 ...
開山堂は日の出スポット
今朝の日の出です。迎接院の開山堂3階からは、大山と日の出が、よく見えるんですよ。今朝はまだ大山に向かって左手から上っていますが、次第に山頂付近から、そして大山向かって右手から上るようになります。朝の開山堂へも、ぜひお参りください。 こちらは恒例の柿暖簾! 今年もまた、柿暖簾が圧巻です。 ご近所さんで素敵なお檀家さん宅の柿暖簾です。毎年恒例となっていますが、今年も一段と大きな柿が、キラキラです。...
寺子屋の店大盛況!
夜見公民館祭でした。昨日予定されていたふれあい大演芸会は悪天候の為に中止となりましたが、今日はポカポカの良いお天気になりました。「寺子屋サロンの店」は、お客さんもサロンの皆さんも、一緒に和気あいあい。おしゃべりにも花の咲く、楽しい出店となりました。日頃の活動で作りためたものや日頃から家で作っておられるものなどを商品としていますので、手にとって見ていただけるだけも嬉しいのです。お求めくださった方、お立ち寄りくださった方、皆さまに御礼申し上げます。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
煎茶サロンも事始め💛
今日は、今年初めての煎茶サロンお稽古会でした。立春の今日。12年目に入っている迎接院での煎茶時間は、皆さん熱心で和やかで益々楽しくパワーアップです。来週予定している初煎会に向けて、今日は本番さながらのお稽古でした。
身体も心もぽかぽかヨーガ💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。雪の舞う寒い夜となりましたが、自身の呼吸に向き合い、全身のタッピング、足先からの細やかな解しにより身体の中から温かくなって参りました。冷たかった足先から温まって、心もほっこり致します。
寺子屋シネマ
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!
今日の寺子屋サロンは、ゆったりくつろぎながらの寺子屋シネマ!!皆さんと一緒に、映画を楽しみました。途中、寺子屋カフェで、それぞれ好きなお飲み物もご用意。

