
お知らせnews
いよいよ明日が最終日
いよいよ明日が最終日です。まだのお方は、ぜひお参りください。...
盆踊りと精霊送り
今朝6時から、夜見町の精霊送りを勤めました。 「無常の風に誘われて 花の浄土に旅立ちし 親きょうだいや愛し子を 里に迎えて想い出の 涙あらたに回向する 今宵うら盆霊まつり」 昨夜は夜見町盆踊りでした。6年ぶりの開催でした。お盆にお迎えした精霊に、今ある私たちの命と幸せを一緒に過ごしながら楽しんでいただけたのではないかと思います。一夜明けての、今朝の精霊送り。お参りの皆さんと一緒に、心を込めてお念仏をお称えしました。 法灯の灯されたお宅のお写真が、次々に送られて来ております。ありがとうございます。...
法灯のお写真に感謝💛
今朝6時からのお勤めには、バッタさんもお参りでした! 「我が家にも、法灯が届きましたよ!」と! それぞれのお宅で灯していただいた「法灯」のお写真を、お寺に送っていただいております。皆さま、ありがとうございます。 夜見町では、今夜が盆踊り、明日の早朝が精霊送りです。コロナ禍を経て、ようやくお盆らしいお盆になりました。...
お盆の入り日(法灯が次々にお仏壇へ )
お盆の入り日です。お寺には、たくさんの方がお参りくださっております。ありがとうございます。ご先祖様をお迎えして、心あたたかいひとときを、楽しくお過ごしくださいませ。 法灯の灯火のお写真が、届いております。 法灯リレーの灯火が、それぞれのお宅のお仏壇へ! 昨年、全国浄土宗青年会の僧侶が比叡山青龍寺(法然上人ご修行の地)より知恩院へ法灯を届けました。比叡山から知恩院、鳥取県、迎接院へとリレーされた法灯を、この度の「浄土宗開宗850年迎接院本堂特別参拝」を介してそれぞれのご自宅へお届けいたします。どうぞご本堂へお参りください。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
令和6年彼岸市出店者さん紹介㉒まんまるさん!
出店者さんのご紹介です!
まんまるさんです。コーチングのセッションでご出店くださいます。昨年は、ご自分の絣着物でお出かけくださいました。普段からお着物を楽しまれる、素敵な方なのです。
令和6年彼岸市出店者さん紹介㉑工房193さん!
出店者さんのご紹介です!
工房193さんです。実は、こちらは、パッチワークキルト作家の河瀬かず江さんです。この度、お彼岸市にご出店くださることになりました。絣の小物を販売されます。河瀬さんは山陰藍染め絣の古布によるキルト作品も手掛けていらっしゃって、当山火曜日に開催の絣の時間にもお出かけくださっています。ご縁に感謝。
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑳DRIP&GULP COFFEEさん!
出店者さんのご紹介です!
DRIP&GULP COFFEEさんです。各種イベント会場や、今年は皆生温泉海遊ビーチでもご活躍。素敵な珈琲屋さんが、お彼岸市に初出店くださいます。ありがたい御縁に、心より感謝申し上げます。皆さま、お楽しみに!

