
お知らせnews
花と実と綿💛
今日も元気に子ども寺子屋! 平日朝9時から1時間の勉強会ですが、今日も早い子達は8時過ぎからお寺へ。「子どもたちが宝」と実感できる、嬉しい子ども寺子屋です。 境内のプランターでは、綿の花と実と弾けた綿を、一度に見ることができます。興味深そうに眺める子どもたちでした。...
水の瞑想から
今夜のヨーガは、水の瞑想から始まりました。 ご本堂で開催している「お寺でヨーガはすの実」は、お参りくださってご参加の方もオンラインでご参加の方もいらっしゃる、ハイブリッドヨーガです。対面やオンラインを利用して、一緒にアーサナも瞑想も楽しみます。 ご指導くださるMiho先生から、今夜の水の瞑想に関してののメッセージです。 純粋な波動のものに 触れると、自分の中の 純粋なものと呼応して、 純然たるものが私たちの真ん中からも、こんこんと湧き上がっていることを思いだしていきます。 自分自身の中にも、 美しき魂があることを...
寺子屋大茶会💛
「夏休み子ども寺子屋」&「寺子屋サロン」&「お茶っ子倶楽部」の、寺子屋大交流会でした!...
明日から子ども寺子屋再開!
今朝6時、朝のお勤め時の写真です。今朝もお二方がお参りでした。毎朝6時のお勤めに、ご参加くださっております。ありがとうございます。 さて、今月1日から始まった「浄土宗開宗850年迎接院檀信徒本堂特別参拝」が、本日最終日でございました。期間中お参りくださった皆様、お一人お一人に感謝でございます。御礼申し上げます。「法灯」をお持ち帰りいただき、「我が家にも法灯が届きましたよ」と、お写真を送ってくださる方もたくさんいらっしゃって、心から御礼申し上げます。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
令和6年彼岸市出店者さん紹介㉕わたなべ農園さん!
出店者さんのご紹介です!
わたなべ農園さんです。「おいしい笑顔は畑から」でおなじみ、地元夜見の農園さんです。当初の予定を変更して、今年もご出店くださることになりました。ありがとうございます。お米不足の今ですからと、「お米」の販売をしてくださいますよ。初回からずっとご参加くださっているわたなべさん。よろしくお願い致します。
@watanabefarm475
令和6年彼岸市出店者さん紹介㉔かえるやさん!
出店者さんのご紹介です!
かえるやさんです。初回からご参加いただいていたかえるやさん。コロナ後、久しぶりにご出店くださいます。骨董・和雑貨・縮緬小物などなど。町内にあるお店の魅力を、今年はお車「かえるや号」での出店です。楽しみです。自慢のお檀家さんです。どうぞ、よろしくお願い致します。
出店場所は、第1駐車場「サテライトブース」です。
令和6年彼岸市出店者さん紹介㉓中国屋台鑫(きん)さん!
出店者さんのご紹介です!
中国屋台鑫(きん)さんです。今年初めてご出店くださいます。中華クレープをメインにご準備くださるとのこと。楽しみです。ご多忙の中のご出店、ありがとうございます。よろしくお願い致します。
出店場所は、第1駐車場「サテライトブース」です。
@kin13888118

