浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

「来光ミニミニ伝言板 令和7年6月号」のご案内

令和7年6月のミニミニ伝言板ができました。7日(土)には「慰霊祭」、21日(土)には「芋代官祭」が予定されております。私たちの命が今あることの尊さを、今一度かみしめる機会でございます。命について、平和について、幸せについて、祈りについて、私自身について。じっくりと見つめる時間にいたしましょう。どうぞ、お参りくださいませ。 よろしくお願い致します。  ...

笹採り完了!

  今日は笹採り 当初は、明日予定していた笹採りです。明日が雨予報ですし、ちょうど今日の午前に時間が取れて留守番も頼めるということで、速攻でお山に。      ...

ヨーガの時間💛

    今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂で開催する、ヨーガの時間です。オンライン参加もできる、ハイブリッドなヨーガの時間です。今夜も、ご本堂にお越しの方、オンラインでご参加の方、皆様ありがとうございました。ご指導くださるMiho先生(@lotusbloomjp )の祈りと慈愛に満ちたヨーガは、お寺で取り組むにふさわしいものだと喜んでおります。先生、ありがとうございます。...

蓮の花完成!

    蓮の花、完成しましたよ! 今日の寺子屋サロンは、蓮の花作りに初挑戦しました。皆さん完成。「お盆に仏壇へお供えしよう!」「今日早速仏壇に飾るわ!」と、皆さん喜んてくださいました。    ...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

冷茶を楽しむ

冷茶を楽しむ

煎茶サロンでした。いつぶりか忘れたくらい久しぶりに、雨がしとしと降っています。境内の蓮に、ようやく花芽が上ってまいりました。
今日は冷茶を楽しみました。冷茶点前は普段あまりしていませんから、お点前はもちろん、お水屋での冷茶出しを和気あいあい頑張りました。

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE